FROM 川畑のぶこ

今日は、グルグルさん(50代・主婦)
のご相談にお答えします。

【Q】
潰瘍性大腸炎を患い、15年。
悪化、寛解を繰り返しています。
今、また症状が良くなくて、いろいろ悩みます。

主人の両親と完全同居すること20年。
今、子どもは長女17歳、長男15歳。

同居してからは、様々なことがあり、
心身共に疲れ果てています。

病気を患ったのも、主たる要因が
同居に関わるストレスだと自分では思います。

何回となく、別居の話もしましたが、
様々な要因が絡み実現しませんでした。

医師には治らない病気と言われた慢性病。

治したい、と考えながらの毎日ですが、
体調が悪くなると、義母から離れたい、
顔も見たくないという感情が
強く湧き上がってきます。

同居してからの様々なことでの義母への腹立ちが、
ずっと消えないでいるのです。

「病気は自己に気づきを与えてくれるもの」
とも言われますし、
ある人に、病気が悪化したことを相談すると、

「ご自身の人生を歩くことをお勧めします」
と言われたりして、義母と離れたいという思いが、
ますます強くなるばかり。
しかしながら、現実的には不可能です。

義父は7年前に他界し、高齢な義母。
そして、実の両親も高齢で、
サポートする日々です。

思春期の子ども2人に、自営の主人。
その経理を担っている私。

他にも様々なことがあって、
別居なんて不可能なのに、離れたい、
離れないから病気が治らないんだ…と
考えてしまいます。

病気を治したい悩みと、不可能な別居をしたい
悩みとがグルグル巡り、体調不良や親の介護、
子育ての諸々… ストレスフルな毎日です。

解決策が見当たらず、ご相談させていただきました。

自分軸がないのでしょうか? 
でも、自分勝手軸になってはダメだし…
どうしたらいいのか、わかりません。

【A】
お姑さんに対してすごく嫌な悪感情があるにも
かかわらず、きちんとお世話しなきゃという気持ちも
どこかにある、そういう誠実さがあるから、
グルグルさんはものすごく辛いのでしょうね。

二重拘束、ダブルバインドと言って、
こっち側で縛って、こっち側でも縛って、
どっちつかずになってしまっている状態。

自分自身の病気も治したいし、
でも、お義母さんのこともケアしなきゃいけないしと、
二重拘束が起きてしまっていて、
これが苦しいのだろうと推察します。

そのようなストレス下での
グルグルさんのセルフケアについて、
「一気に全て」ではなく「時々ちょっとずつ」の
スモールステップで取り組むことをお勧めします。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

135124193_10159200294273767_8480476426654526560_n (1)

今日は、みなさまからのご相談への回答をお休みし、
川畑のぶこからのメッセージをお伝えします。
 
*  *  *  *  *
  
A:FROM 川畑のぶこ
  
新年あけましておめでとうございます。
 
2021年が明けて5日がたちました。
みなさんは年明けをどのようにお過ごしでしょうか。
  
私はこの年末年始を実家の沖永良部島で
のんびり過ごしています。
   
島は雨が降ったり止んだりしていますが、
気温は暖かく、晴れ間には美しい虹を
あちこちで見ることができます。
  
両親は晴れていれば庭の手入れやら
新年の挨拶回りやらで外出することが多いのですが、
天候や東京から帰省している娘家族のこともあり、
家の中で過ごす時間が増えています。
  
両親が居間にいるときは
基本的にテレビがつけっぱなしで、
興味の有無に関わらず、
さまざまな情報が垂れ流し状態です。
 
自ずと、暗いニュースも否応もなく聞こえてきます。
 
「今年こそ再会しよう」と
年始の挨拶で交わしたものの、
どうやら今年も私たちには「忍耐と変化」が
迫られる年となりそうですね。
 
「変化」というテーマに関して、
人間性心理学の父、アブラハム・マズローは
次のような言葉を残しています。
 
   
―どのような状況においても、
私たちには2つの選択肢がある。
成長のために前進するのか、
保身のために後退するかだー
 
 
変化に向き合う姿勢のヒントと
なるのではないでしょうか。

 
私たちにはみな、
「より良くなりたい」という動機があり、
常に自らの成長を望んでいます。
 
新しい発見や気づきがあると、
喜びを感じるのはこのためでしょう。
 
自分の潜在的なちからを
十全に発揮できないことほど、
もったいないことはないと知っています。
 
一方で、これまでのやり方が維持されれば、
少なくとも今の状態は保てるので
安全と信じていますから、変化を起こして
万一今より悪くなるリスクがあるのであれば、
現状を維持しようという気持ちがはたらきます。
  
これは現状維持バイアスと呼ばれるものですが、
過去のやり方が本当に今から未来に役立つかどうかの
保証はありませんし、むしろ逆効果のこともあります。
 
これまでの方法が未来にも役立つという姿勢は
ときに偏見だということを意識しながら
判断をしていく必要があります。
 
世は無常で、私たちは常に変化を求められます。
 
そして、私たちの無意識や潜在意識も、
つねに変化に適応しながら成長するよう
私たちに働きかけてきます。
 
そして、自分たちがそれを
信じられるか否かにかかわらず、
それに耐えうる本性をそなえているのでしょう。
 
そんな本性を信頼して、
勇気ある前進をしたいものですね。
 
 
つけっぱなしのテレビを消して、庭に出ると、
潤いを湛えた数珠なりのみかんの木々や、
彩り豊かな南国の草花、そして雨上がりの
陽の光を讃える鳥の声が歓迎してくれます。
 
世界は一変して静けさと平穏に包まれます。
 
不確かな未来を生きるのに、
意識の向け方次第で心のエネルギーの
充電ができることもわすれずに。
 
 
2021年がみなさんに
健康とたくさんの幸せをもたらしますように。
  
 
ーーー 

保坂隆先生とがん患者さんご家族のスペシャルZoomセッション開催
https://in.personalhealth.jp/WAOH210122_L_2000_DAN
 

★人生の核となる信念との関係性を整え穏やかに生きる〜
「サイモントン療法オンラインプログラム」開催のお知らせ
 川畑のぶこ(進行)
 一般・インターン向け:https://simonton-ip-2021-01.peatix.com
 がん患者さん・サポーター向け:https://simonton-pt-2021-01.peatix.com
 
  
ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
 ご質問はこちらから

20210102

FROM 川畑のぶこ

新年明けましておめでとうございます。

皆さんは
2021年をどのように迎えられたでしょうか。

去年は、本当に変化の年でした。
まったく予測のつかないことが
私たちの人生に起きました。

そして、今、私たちがここにいるということは、
その変化を何とか乗り越えてきている
紛れもない証拠だと思います。

そういった意味で、
新年が明けたこともめでたいことですし、

私たちがこのような状況を何とか乗り越えてきて、
今、このようにオンラインではありますけれども、
向き合っていられるのも、
とてもめでたいことではないかなと思います。

とは言え、まだまだそういった去年の名残から
立ち上がれないような人たちや
まだ苦しみの中にいるような人たちも
いらっしゃるかもしれません。

変化をどうやって乗り越えていったらいいのか。

もしかしたら、今年もまた引き続き、
変化との向き合い方というのは、
私達のテーマとなってくるのかもしれませんね。

どうやって、しなやかに穏やかに、
この2021年を送っていくか、
あるいは、より幸せに豊かに
2021年を送れるかということに関して、

昨年末に出会った、とても素敵な言葉とともに、
皆さんにシェアさせていただきたいと思います。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4