maxresdefault

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、みくさん(50代・パート)からのご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
アラフィフの主婦です。
数年前より主人が不倫をしていることを知ってしまいました。
離婚するつもりはありませんし、主人にもその気はないとのことです。

なかなか終わりにできなかった主人ですが、やっと別れを告げることが
できたようです。しかし、まだ相手から連絡もあるようですし、
それを無下にできない主人もいるようです。

相手女性のことはただひたすら憎いと思ってしまう毎日ですが、
主人のことを憎いとか許せないと思ったことはありません。
ただただ悲しいというだけです。

私達夫婦に起こってしまったことは、もう消すことはできません。
なかったことにもできません。これから夫婦としてもう一度お互いを信じて、
手と手を取り合って歩んでいこうと話し合っています。

あとは私の問題なのかもしれません。過去は過去だと言い聞かせても、
主人と相手との間にあったであろうことをあれこれ考えてしまう日々です。
不倫をしているという証拠はあっても、もう終わっているという証拠(確信)は
なく、それは私の心の中とじっくり対話しなくてはならないと思います。

あれだけ嘘に嘘を重ねてきた主人のことを信じられない自分も嫌ですし、
信じてもらっていないと感じているであろう主人を見るのも辛いです。
このことだけにとらわれたくないと思い、新しいことにチャレンジしたり
講座を受けたりしていますが、主人の帰りが遅くなるたびに不安が
よぎってしまいます。

この前受けた、先生のマインドフルネス、今後も参加させていただこうと
思っていますが、今の私の状態をどうマインドフルネスと繋ぎあわせ、
取り入れて、良い思考へと持って行ったら良いのか、何かアドバイスが
ありましたらお願いいたします。
~~~~~~~~~~~

とても辛い状況にいらっしゃったのですね。そして今もまだいらっしゃる
のだと思いますが、一つこれは明るい情報だと思えるのは、もう一度
お互いを信じて手と手を取り合って歩んでいこうと、ご主人と話し合って
いらっしゃるということ。ここに注意を向けていくことは大事です。

一方で、私が気になった点があります。ご主人のことを憎いとか許せない
と思ったことはない、ただただ悲しい、ただし相手女性のことはひたすら
憎いと思ってしまうとのことですが、残念ながら、今回の原因は相手の
女性だけにあるということではありません。

こういった不倫の問題では、夫ではなく相手の女性が悪い、相手さえ
いなければ、と考える方が本当に多いのですが、たとえこの女性が消えた
としても、ご主人自身の中に引き続き何か問題や課題があると、同じこと
や関係性というのは起こり得ることなのです。

ですので、相手がいなければいいとか、相手の行動が変われば、ということ
ではないということも、まずきちんと理解しておかれるとよいでしょう。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

shutterstock_234925462

すぐに取り繕ってしまい、自分に正直な決断ができません。

10年付き合った彼と2年前に結婚しました。
結婚する時に実は、別に好きな人が出来ていたのですが、
旦那となる人と別れることが出来ず、
何年も迫られていた結婚を断ることが出来ず、結婚しました。

旦那は昔から私の会社の同僚や友達との交流をとても嫌がっていたので、
友達に会うことや新しい出会いの場(仕事など通して)や同級会に行く事も
全て避けてきました。

怒られたり、嫌な顔をされるのが怖くて、
自分で自分の可能性を塞いでしまっていたと思っています。

旦那のせいで、私の出会いや人生が台無しになったという
恨みのような気持ちも少しわいてきたりしています。

好きな人が出来たにも関わらず、本当のことを話すのが怖くて結婚し、
自分の気持ちをごまかして、今日までやってきてしまいました。

今の私は旦那さんに対しても彼に対しても誠実ではありません。

好きな気持ちは彼にあるのですが、
海外へ度々旅に出たりするような、変わり者の彼と一緒に居て
幸せになれるのかと、自分の気持ちや想いにまでも自信が持てず、
好きな気持ちはあるけれど、判断がつかなくなっています。

子供もほしいという気持ちがあるから、離婚を避けているのかもしれません。

どちらかに決めればいいだけなのに、そうできずにここまで来てしまいました。

何かがこわくて判断が出来ないのか、判断をする気持ちが弱くて
判断ができないのか、どちらなのかさえもわかりません。

どうしたら、表面上の取り繕いをやめて決断を下していけるでしょうか?

【ホルガー・40歳・会社員】

―――――――――――――――――

A:

FROM 川畑のぶこ

ホルガーさんのお悩みは、どちらにすれば良いのかということよりも、
相手がどちらであっても、自分に正直で誠実であるにはどうしたら良いか
ということなのだと思います。

自分自身に誠実でない限り、
相手が誰に変わっても、同じ悩みを持ち続けることでしょう。

さて、何が自分に正直であるかといったことに関しては、
感情的に「好き」な人の元へ行くということが、
必ずしも正直であったり誠実であるとは限りません。

もちろん、だからと言って嫌いな人のところに無理に行くことは
正直ではありませんが、さすがに、
迫られたからという理由だけで嫌いな人とは結婚はされないでしょう。
(万一、命を脅されて結婚したならそれは解消しなければいけませんが)。

ホルガーさんなりに、人生を思い描くように機能させたいと考えた時に、
合理的で妥当だと思った選択をされたのではないでしょうか。

合理的で妥当な路線を選ぶというのも自分に正直であることです。

その時点でのあらゆるリスクを排除して、何がベストかを
ホルガーさんなりに逡巡され、決定されたことと思います。

まずは、その時点での最善の選択をしているのだと、
自分を信じてあげましょう。

おそらく、ホルガーさんの心理状態であれば、
どちらに転んでも、後悔はするでしょう。

彼の方に転んでいれば、奔放で(おそらくそれが魅力なのでしょうが)
ホルガーさんのことをあまりかまってくれないことがあるとか、
子どもを育てられるだけの経済力は獲得できなさそうだ、などですね。

ホルガーさんが結婚に何を求めているのかを、
もう一度振り返ってみても良いのではないでしょうか。

異性に対して、常に情熱を抱いていたいと思うのなら、
彼との時間が非日常である限りそれは維持できるかもしれませんが、
それが日常化すると、やがてその情熱が薄れる日が来ることも
きちんと加味しないといけません。

彼への異性としての情熱がクールダウンした後でも、
人生のパートナーとして、彼との理想的な人生が思い描けますか?

最後に、ホルガーさんが異性との関係以外に、情熱や関心を注げる対象
が多くあることも、今後冷静な判断をするのに大切な要素だと思います。

今のご主人がホルガーさんの交友関係を監視したりコントロールしよう
としているのなら、それは暴力に当たりますが、
もしそうでなく、ご自身でご主人に合わせてしまっているのなら、
それをやめることから始めるのが大事だと思います。

彼氏は、主張をしなくてもそのようなことに関心がなく、
自由に付き合えるかもしれませんが、
ホルガーさんの課題はもしかしたら、
相手に自己主張をすることかも知れません。

まず、心理的な圧力に打ち勝って、
ご主人がどう思おうが、友人との時間や自分の趣味の時間などを
つくることをおすすめします。

それができるようになり、心理的なニーズが満たされてくると、
今抱えている問題がさほど大きいものではなかったと気づくことができ、
相手がどうであれ、私は私の人生をコントロールできるのだという
自己効力感が得られるのではないかと思います。

ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。

ご質問はこちらからどうぞ。

心理療法家でサイモントン療法認定トレーナーの川畑のぶこによる、皆さんからの質問へのアドバイスや、メンタルの整え方、実生活に役立つ心理学のお話。日本における「サイモントン療法」の第一人者であるほか、「断捨離アンバサダー」としての顏も持つ川畑のぶこ。この2つのメソッドをベースに、一般の方のストレスマネジメントやメンタルケアについて、わかりやすくお伝えしています。

★お聴きになるには、次の1)か2)のいずれかの方法を選択してください。

1)今このブログをご覧のデバイス(PC、スマートフォン等)の別ウィンドウを開いて再生
→下のテキストリンクの「Play in new window」をクリック

2)音声ファイル(mp3形式)ダウンロード
→下のテキストリンクの「Download」をクリック

maxresdefault

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、チカさん(50代・会社員)からのご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
病気や虐待等で悩んでいる人の事を考えると、
このような悩みはたいしたことではないかもしれませんが、
自分にとっては毎日の職場のことなので苦痛です。

この職場での勤務は10年以上になり、責任ある仕事も任され、
それなりの役職とお給料をもらっています。
しかし、私より2年程早く入った総務の女性が、専門職になり、
位は自分より4ランクくらい下ですが、総務も兼任しているため、
皆の待遇など把握しているせいもあってか、私にはきつく当たり、
仕事をメールで依頼しても返事がありません。

トイレで彼女と私の二人だけのとき、「お疲れ様です」と言っても
無視です。以前、上司の愚痴をこぼしたら、「あんたには上司が
いじめたいと思わせる要素がある」とまで言われましたし、
仕事の電話も2回も切られました(その後のフォローはなしです)。

そんな中、周りの女性社員を囲い込み、毎日私を避けてお昼を食べます。
他の皆さんは、彼女が休みの時には私も誘ってきますが、
彼女がいると誘ってきません。この歳で、まるでママ友に除け者に
されているような気持ちを味わっています。 

どうしたら彼女の思う壺にはまらずに毎日を過ごせるか、
気持ちの切り替え方を教えて下さい。
~~~~~~~~~~~

チカさんの非常に真面目で誠実なお人柄がうかがえるご相談内容です。

気持ちの切り替え方について、本当にひと言で言ってしまうならば、
「彼女のことを無視する」ということですね。
無視というのは、あからさまに「フン!」とやるということではなく、
そこに注意を払わないということです。

とはいえ、毎日向き合う相手ですから、そうもいかないということも
あるでしょう。

この先輩は、チカさんにとって目の上の上のたんこぶのような、
気になる存在であるため、ずっとそこに注意がいってしまうのだと
思いますが、そうではなく、チカさんのことを良く思ってくれる人、
ニュートラルに対応してくれる人のほうに、意識を向けるようにして
ください。これは、少々訓練が必要かとは思いますが。

そして、この先輩自身は、非常に複雑な心理状態です。
「面白くない」という態度がありありと表れているわけですよね。

そのことについて、チカさんは「この状態を私が何とかしなくては」と
心のどこかで思ってはいませんか? 先輩をこのような状態にさせてしま
っているのには、自分にも責任があるのではないかという思いが、
チカさんを苦しめてはいないでしょうか?

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

shutterstock_523759210

主人に○と×だけではなく△の部分を持って欲しいと思うのですが、
どう対処したらいいのかわかりません。

というのも、PTAや子供に関係する資料など
主人にも知っていて欲しい事を読むよう渡しても
「わからない」と返されます。

解る、解らないではなく読んで欲しいと言っても
難しくて解らない、と怒ってしまいます。

他にも息子はちょっと特殊で手のかかる子で、
何をするにも時間がかかります。

でも主人は気が短く待てません。

「やれ」と怒るのはいいのですが、
なかなか始めない息子に「もういい、やるな!」となり、
息子は「どうしてそんな事言う」と大泣きになってしまうんです。

頭ごなしに怒鳴るので、
息子の話も聞いてあげてとか、もう少し違ういい方を考えて欲しい
と言うと「俺には出来ない」とか「無理」と言われ、
何も言えなくなってしまうんです。

だからといって子供のことを何もしないわけではありません。
ちゃんと考えてくれているところもあります。

私も息子の事等、解らない事だらけ試行錯誤の日々です。
でも、夫がこんな感じでは相談にもなりません。

私の接し方、話し方を変えれば、夫も変わるのでしょうか?

【としみ・40代・パート事務】

――――――――――――――――

A:

FROM 川畑のぶこ

育児は試行錯誤ですね。育児に限らず、
夫婦関係や人生そのものも試行錯誤。

育児に正解はありませんし、としみさんと息子さんには、
としみさんと息子さんだけの特別な関係があるのだということを
まずは信頼してください。

外に正解を求めず、自分(たち)の中に正解を求める姿勢を
育んでみてください。

ここは母親の直感を存分に発揮することも大事かもしれません。
母が育児で困難や困惑があるとき、父にとってのそれは、
母の何倍もの困難になることと思います。

おそらくとしみさんの意図は
夫にももっと積極的に育児に参加してほしいということだと思います。

そして、子どものことを考えているのなら、
PTAや子ども関連の資料にも目を通すはずという思いが
あるのではないでしょうか。

ご主人にとって「内容が難しい」というのは、
文字通り、彼にとっては難しいのだと思います。

すると、ご主人は子どもに関心が無いのではと思うかもしれませんが、
必ずしもそうではなく、おそらくとしみさんが示してほしいやり方で
関心を示していないだけかもしれません。

ご主人が柔軟な対処の仕方を身につけてくれたに越したことはありませんが、
本人がそれを望んでいない限り、相手に何かを「させる」というのは至難の技です。

ですので、ここはひとつ、としみさんの方が少しゆとりと柔軟な姿勢をもって、
夫は必ずしも私の望むかたちではないけれども、
夫なりに息子に関心を持っているし、関わっている、ということに目を向けて
それを受け入れてみることが得策と思います。

としみさんご家族のケースは、
夫への「率先して育児資料に目を通すべき」という執着を手放し、
必要事項を要約して、分かりやすいように口頭で伝えるというのも
夫婦や家族の賢い連携プレーかもしれません。

それぞれの家族にふさわしい対応の仕方がありますので、
としみさんとご主人らしさを大切に
工夫をしながら取り組まれてみてください。

ある家庭では、父親は働く姿を見せることや、経済的な支援をしたりして、
子育てに参画していることもあります。

ある家庭はその逆もあります。

それぞれの得意不得意を認め、
得意は伸ばし、不得意は補完する姿勢があると、スムースではないでしょうか。

苦手を克服させようという相手の意図が読んで取れると、
関係性に緊張感が生じてきます。
すると、イライラする場面もおのずと増えるでしょう。

息子さんが物事を成し遂げるのに、時間がかかるのは個性と、
としみさんは受け入れていらっしゃること思います。

両親揃ってそのように受け止められたに越したことはありませんが、
ここはまず母親だけでも息子さんを無条件で受け入れてあげることができれば、
父親の不健全な対応は、反面教師として学び、役立てることもできる
と切り替えてみるのも良いでしょう。

また、ご主人と大切なことを話すときは、イライラしている最中ではなく、
改めてお互いに冷静で機嫌の良い時を見計らって話すよう心がけてみてください。

ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。

ご質問はこちらからどうぞ。

心理療法家でサイモントン療法認定トレーナーの川畑のぶこによる、皆さんからの質問へのアドバイスや、メンタルの整え方、実生活に役立つ心理学のお話。日本における「サイモントン療法」の第一人者であるほか、「断捨離アンバサダー」としての顏も持つ川畑のぶこ。この2つのメソッドをベースに、一般の方のストレスマネジメントやメンタルケアについて、わかりやすくお伝えしています。

★お聴きになるには、次の1)か2)のいずれかの方法を選択してください。

1)今このブログをご覧のデバイス(PC、スマートフォン等)の別ウィンドウを開いて再生
→下のテキストリンクの「Play in new window」をクリック

2)音声ファイル(mp3形式)ダウンロード
→下のテキストリンクの「Download」をクリック

171030

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、ももんがさん(40代・主婦)からのご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
何が悩みかわかりません。

自分の周りにある困りごとは、たくさんあります。
でも、自分には病気のため力がないので、
他者の助けが必要だなと思います。

自分の悩みは、川畑先生のブログを読んで、だいたい解決しました。
けれど何かスキっとしないのは
「本当に何を悩んでいるかわからないからなのでは?」と思いました。

問題がわかれば解決も出来そうだと聞きます。
こんな時はどうしたらいいか方法があったら教えてください。
更年期障害などの情緒不安定なのでしょうか?。
~~~~~~~~~~~

悩みが何だかわからないというのは、
ある意味、幸運なことでもありますね。

私たちは、刺激を必要とする生き物です。

何か<肯定的>にその刺激を満たせないと、
「刺激がなくていいや」と思うのではなく、
<否定的>になってまでも刺激を得ようとします。

何か<肯定的>に喜びを与えるもので、取り組むべきものがないと、
問題・課題を探し、<否定的>になってそれらに取り組むことで、
自分の心の「ポッカリ」を埋めようとしてしまう傾向があるのです。

大切なのは、悩みや問題を探すことではなく、
自分に喜びや深い充足感をもらたすことを探すことです。

もし、充足感や喜びというのが今ひとつピンとこなければ、
どんなときに自分はくつろげるか、安らげるか、心地よいか、
そういった感覚を得られるモノやコトに目を向けてみるとよいでしょう。

問題の「種」の方ばかりにせっせと水やりをするのではなく、
何がよいかということに意識を向け、水をやり、
その部分を育んであげることをお勧めします。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

shutterstock_428226637

私は独身女性で、3,4年ごとに関東や地方を転勤し、
数年前に地元への異動を希望して戻ってきました。

今まで彼氏がいたり、同棲したり、
プロポーズをされたこともありましたが、その度に
幸せな予感がするとお別れだと思ってしまい、
実際、数ヶ月後に自分からか相手からか、別れてきました。

今は彼氏もなく出会う機会もありません。

彼氏もいない、子供も産まない
女性は生きている価値がないと、
税制面や職場での扱い、知人の発言から感じています。

自分でも、そうでなければ
なんのため生きていけばいいのかとも思います。

最近、自分の力んだ考え方、体の使い方がよくない事
を教わるご縁があり、断捨離もするようになり、自分が変化しつつあり、
親や人との関わりが良好になりつつあるのですが、
優しくされたり、自分の事を気遣ってくれた感じがすると
涙がでそうになるので(それは恥ずかしくてだと思うのですが)
声もでず、無視した感じになってしまいます。

また、何もなくても、悲しくないのに泣きたくなる時もあるのです。

今、やっと人と関わりたく、
人生のパートナーと出会いたいと思うようになったものの、
こんな状態では過去と同じように、
しかも、年齢も高く、彼氏ができるのも人との関係も
難しいのではないかと感じています。

どうしたらよいでしょうか。
ご回答頂けると幸いです。

【まあ・40代・会社員】

―――――――――――――――――

A:

FROM 川畑のぶこ

幸せが訪れそうになると
どうせ長続きしないとか、やがて壊れるのだと恐れ、
そうであれば、いっその事
辛くなる前に自らそれを壊して終わりにしてしまおう、
という心理が働く女性は少なくないと思います。

どこかで、自分は幸せに値しないと思っているのでしょう。

今は相手はうまいこと騙されているけれども、
どうせ私の本性を知れば去っていくのだからと、
ならば傷つかないうちに終わりに、
となるのではないでしょうか。

まあさんは、現在、徐々に変化の過程にいるとのこと。
また、ご自身でも課題に気づいていらっしゃるようなので、
それは素晴らしいことですね。
どうかそのまま前進されますように。

まず、自分が自分を(短所も含めて)受け入れていないことには、
相手がどんなに受け入れていても、
それはまあさんにとって偽りに見えてしまいます。

まあさん自身に最も近い人間は彼氏ではなく
まあさんであり、そのことをご存知であるがゆえに、
「彼は騙されても私は騙されない!」
という状態かと思いますので。

まあさんご自身が、弱い部分も
いびつな部分もあるけれど、ぜーんぶひっくるめて、
「基本的に素敵でいいヤツなのよ」
と自分のことを認めてあげてください。
親友を誰かに紹介するような気持ちで。

そうすれば、相手を欺いている気持ちもなくなり、
無理もしなくてよくなります。

すると、相手の弱い部分やいびつな部分も受け入れやすくなります。
お互いに完璧でなくても大丈夫なのだと。

理想の女性を演じすぎないことです。

女性の価値に関しては、おそらく、職場の人や知人がというよりは、
まあさんご自身が女性の価値とはかくあるべき、と心の奥底で
決めてしまっている部分があるのではないでしょうか。

結婚していなくても、子供がいなくても、
豊かに幸せに生きている人も周囲にたくさんいるのに、
そこに目を向けることはなく、
自分に足りないと思っているものばかりに目を向けていないでしょうか。

足りないと思っている人ばかりに同調してしまっていないでしょうか。

もう一度、静かに振り返ってみてください。

世の中には、女性の価値に関して
古風な信念を持っている人は存在します。

ただし、結婚や出産が女性の全てではないと
理解している人もたくさんいるのです。

むしろ、結婚せず子どもがいないからこそ
自由に輝いている女性だってたくさんいます。

まず、公平に見る目を培ってみてください。

肯定してあげることで、周囲がどうであれ、
まあさん自身が自分の味方でいてあげてください。

すると、私は幸せにふさわしい人間だと思えてくるでしょうし、
それをわかる人と付き合えば良いと思えるようになることでしょう。

ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。

ご質問はこちらからどうぞ。

心理療法家でサイモントン療法認定トレーナーの川畑のぶこによる、皆さんからの質問へのアドバイスや、メンタルの整え方、実生活に役立つ心理学のお話。日本における「サイモントン療法」の第一人者であるほか、「断捨離アンバサダー」としての顏も持つ川畑のぶこ。この2つのメソッドをベースに、一般の方のストレスマネジメントやメンタルケアについて、わかりやすくお伝えしています。

★お聴きになるには、次の1)か2)のいずれかの方法を選択してください。

1)今このブログをご覧のデバイス(PC、スマートフォン等)の別ウィンドウを開いて再生
→下のテキストリンクの「Play in new window」をクリック

2)音声ファイル(mp3形式)ダウンロード
→下のテキストリンクの「Download」をクリック

171023

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、やよいさん(43歳・主婦(自営業))からのご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
何かしらのスイッチが入ると、私や義理の母に対して暴言を吐く主人
についてです。

現在42歳の主人ですが、主に夜、お酒が入った状態の時にキレると、
そのポイントだけでなく全人格を否定するような暴言を吐きます。
「能無し」「ウジ虫」など酷いものです。

義理の母に対しても、貧乏人の家を出てるだの、お飾りの役立たずだの、
だいたいいつも同じ文言なのですが、気が済むまで罵り続けます。
そこで言い返すと更にヒートアップするので、私はいつも黙って
聞いていますが、お義母さんは感情的に言い返したりしています。
そこは他人と親子の違いでしょうね。

頻度はそこまで高くないのですが、何回も言われているうちに
こちらも慣れてきました。でも、やはり暴言を吐かれるたびに、
主人への嫌悪感は少しずつ溜まっていきます。

そんな相手と心から打ち解けることもできないし、子供たちの手前、
主人を立てなければと思いますが、どこかで蔑んでしまっている自分
がいます。主人が私に対してキレるのは、私の心底の気持ちが態度に
出た時かもしれません。

身内とはいえ、人を罵ったり脅したりしてはいけないという人として
当たり前のことができないのに、子供たちに「周りの人を大事にして、
人が嫌がることをしてはいけない。人の気持ちがわかる立派な人になれ」
と教えているのを見て、心の中で毒づいてしまいます。このままだと、
私は主人が亡くなったとしても、悲しむことなく安堵するのかもしれ
ないなとさえ思います。

私は自分の心を整えて過ごすよう努力できますが、これから成長して
いく子供たちへの影響が心配です。これは私が至らないからの結果
なのかもしれないと思う自分もいます。主人に寂しい思いをさせない
ようにする配慮が足りないのかな、などと考えたりもします。

このような関係性を改善するために、私にできることがありましたら
お教えいただけましたら幸いです。
~~~~~~~~~~~

やよいさんご自身、いろいろなところで原因が何かと言うことに、
もう何となく薄々気づいていらっしゃるようではありますね。
おそらくご主人の寂しさと、同時に、やよいさんの寂しさというのも
あるのだろうな、と感じました。

ご主人が、特にお酒が入ったときにキレるとのこと。お酒は理性を
外しやすく、感情がむき出しになりやすい状態にもなりますね。

常に抑圧して、何か言いたいことや本当に伝えたいことを言わずに、
あるいはやりたいことをやってやらずに抑圧していると、お酒が入った
ことをきっかけにそれがバーンと溢れて出てしまう人はいます。
泣き上戸になったり笑い上戸になったりする人もいますが、
怒りっぽくなる人というのも存在するのですね。

ご主人はおそらく、社会的にはいい人と言われているのではないで
しょうか。周りの人を大事にして、人が嫌がることをしてはいけない、
人の気持ちが分かる立派な人になれと子どもたちに教えているという
ことですので、おそらくご自身もそのように自分自身を律してきたの
でしょう。

この「周りの人に対して」というのに身内が含まれていないようですので、
きっとご主人も、ご実家では身内には無礼講で、周囲や外部の人に対して
良くするという社会的な体というのを保ってきたのではないかと推察します。
そして、それを繰り返しているのだと思います。

いずれにせよ、自分の本当の部分を、必要以上に出さないで抑圧していると、
特に身内は毒吐きの格好のターゲットになりがちです。自分自身への態度が
ぞんざいだと、自分の身内に対しての態度もぞんざいになりがちだからです。

なので、ご主人は、自分自身に対しても、向き合う部分が必要なのかなと
思います。

一方、やよいさんができることは何でしょう?

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4