20210531

FROM 川畑のぶこ

今日は、あーちゃんさん(50代・女性・会社役員)のご相談にお答えします。

【Q】
私は献身的で、
周りを甘やかしてしまう欠点があるようです。
なんでもしてあげたい自分がいます。

主人と子ども3人の5人家族です。
長男は32歳で一緒に暮らしています。

私はこのまま家族5人で暮らしたいと望んでいますが、
20歳になった末っ子が
長男のことを「子どもは外に出すべきだ」と言います。

「嫌がっても出してあげるのが自立だ。
自分もちゃんと自立を考えている」と言います。

長男は私の連れ子のため、一度家を離れたら
帰って来られなくなるのでは?と、私は不安です。

主人は長男を、結婚当初は可愛がってくれましたが、
下の子が産まれてからは口をきかなくなり
20年が経ちます。
自分の子と格差ができてしまった、と主人は言いました。

無視されている長男を不憫に思いましたが、
長男も仕事をするようになったら自立すればよい、
と思っていました。

ですが、本人は、仕事を始めて給料があっても、
一人を望んでいないようです。
自立しない理由を、長男は、家事が困ると言います。

それならば、もともと私が毎日家事をしているのだし、
長男も一緒にいればよいと思うのですが、
それは甘やかしでしょうか。

彼の仕事のシフトを、私は知りません。
朝は自分で起き仕事に行き、
帰りに翌日のお弁当を買ってきます。

食事はたまに一緒にする程度ですし、
部屋掃除もしてやってはいないので、
これもれっきとした自立だと思うのですが…。

仲の良い末っ子が大人になった発言に驚き、
考えさせられました。

やはり、男子は外に出した方が良いですか? 
私が思う自立は甘いでしょうか? 

親の離婚で、5歳で父を失い、5年生で私が再婚し、
数ヶ月で義父と交流のなくなってしまった長男を、
私は不憫に感じています。

自分から家を出たいと言わないうちは、
そばにいて欲しい自分がいます。

長男を幸せにしたいです。
どうしたらよいでしょうか? 

 
【A】
ある対象に対して両価的な感情を持ったり、
そのような態度を取ることを
心理学用語で「アンビバレンス」と言います。

息子さんへの溢れる愛がある一方で
ご自身の問題にも気づいていて、
どうしていいかわからない……
そんな、あーちゃんの苦しみが伝わってくる
ご相談だなぁと思いました。

家事が困るということをだけを理由に
自立しないというのは、もしかしたら、
自分の息子を近くに置いておきたい
あーちゃんの理由になっていませんか?

育児の最終的な目的は、子どもの自立です。
親が子どもを自分の思い通りにすること、
あるいは、子どもが自分を満たしてくれるような
働きかけをすることではありません。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、花梨さん(50代・会社員)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
息子3人を連れて再婚をし、娘を授かり、今に至ります。

主人はとても子供好きで朗らかな性格。しかし、一緒に暮らし始めると
主人は出社拒否、長男は登校拒否に。生活のために借金をしながら、
10年もかかって、ようやく落ち着きを取り戻しました。

しかし、最近、息子達がいつまでも自立できない事にイライラした主人が、
私に息子達に対する人格否定をするような言葉をぶつけてきます。

特に、繊細で会社を休みがちな長男と、金銭管理がなかなかできない三男
について、”あいつはダメな奴だ。あれは一生治らない”などと、本人に
言わないのが唯一の救いではありますが、陰で私にしつこく言ってきます。

“本人なりに頑張っているんだから、そういう事を言わないで”と、
何度言ってもやめてくれません。

もちろん、息子達には過保護にならないように、ある程度厳しく接している
つもりですが、主人から見ると甘やかしているように見えるようです。

ちなみに義母も働かない義兄の人格否定をいつもしているので、
夫は母に似ているのではないかと思います。

夫になんとか分かって欲しいと思う気持ちが高じて、唯一血の繋がりのある
娘に、これみよがしに厳しく当たるという悪循環に陥ってしまいます。
~~~~~~~~~~~

ご主人は基本的にお子さんが好きで朗らかな性格とのこと、
今はきっとストレス下にいらっしゃるのでしょう。

花梨さんご自身が、連れ子が3人いるということについて、どこかで
罪悪感を持っていたり気負いしたりしている部分はありませんか?
それがあると、ご主人が何かちょっと言うことに対して、もしかしたら、
過剰反応してしまっているかもしれませんね。

連れ子だから言っているわけではなく、血のつながった実の父であったと
しても、同じようなコメントをしたり同じような不安や悩みを持ったりする
ケースも多いのではないかと思います。

ですから、連れ子だからということをあまり気にしすぎず、過剰反応は
しないほうがよいでしょう。

一緒に暮らし始めた当初、ご主人は出社拒否、ご長男は登校拒否になった
とのことですが、それはおそらく、ダイナミックに環境が変わったために
ちょっとした適応障害が起きたのだと思います。

最初のうちは、それは起こっても仕方のないことです。そこから10年かか
って落ち着いてきたということなので、そこは花梨さんもご主人も、そして
息子さんたちもすごく頑張ってやってきたのだと思いますし、その部分は
ぜひお互いに称え合ってください。

ご主人の息子さんたちに対する態度については、義理のお母様の存在も
大きいようですね。ですが、ご主人も自分自身について「価値がない」と
恐怖に思っていたり、目の前で起きている現象に過剰反応していたりする
部分があるのだと思います。

ユングの言う「シャドウ」という概念をベースにお伝えしますね。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4