maxresdefault(大)

びーぐるさん(50代・女性・会社員・栃木県)
のご相談にお答えします。

【Q】歳下の夫とは結婚21年目です。
夫婦関係について悩んでいます。

子供は進学を機に家を出て、
今は夫と2人の生活です。

夫も私も、仕事と趣味があり、
お互い干渉せずに好きなことをして、
寝室も別々で、まるでルームメイト
のような感じで暮らしています。

一緒に食事をしたり、会話はありますが、
性的な関係やスキンシップは
10年以上ありません。

一時は、私のほうがそれを問題だと思って
いたので働きかけの努力をしましたが、
夫のほうが全く問題と思っていないので、
関係改善を諦めてしまいました。

それは、とても悲しいことでしたが、
それ以降は自分の性的欲求に
振り回されないよう、
自分を磨くことに目を向けて来ました。

子育てや仕事が忙しかったので、
問題を直視して来ないで済んだとも言えます。

夫は、そっけない性格ではありますが、
経済観念がしっかりしていて真面目です。
一家の主人としてとても頼りになる人です。

子煩悩ではありませんが、
子供の成長の節目には
ちゃんと立ち会ってくれています。

私は、幸せとは、追い求めるものではなく、
感じるものだと思っています。
夫は、私にないものを持っていて、
今も尊敬の気持ちはあります。
せっかくご縁があったのだから、
死ぬまで添い遂げたいとも思います。

ただ、スキンシップや性的、精神的な
繋がりを求めてしまう自分もいます。

数年前に、人間的にとても尊敬できる
同世代の男性に出会いました。
その方とは、ボランティアを通して
知り合ったのですが、

他者への愛や、利他の心など、
大らかで慈愛に満ちた心に
いつも癒されています。

夫は、学歴や偏差値は高いのですが、それを
自分や身内のためにしか使わない人です。
もっとも、私も、多くの人も、
そうだと思います。

でも、その方は、自分の持つものを
他者のために使う人です。
信念や信仰心を持っていて、
世の中を良い方向に導きたいという
素晴らしい志もお持ちです。

彼は、今は独身のようです。
もしかすると、ご家族にとっては、
彼の博愛精神は大変なこともあった
のかも知れません。

夫とは、政治や歴史、思想、
スピリチュアルの話をしても、
面倒がられることが多いのですが、
その方とはずっとそんなお話が
できる感じです。

2人でそんなに深い話をしたことは
ありませんが、そんな気がします。

ボランティアのことでたまにいただく
LINEがとても嬉しかったり、
仲間みんなにくれるお土産が嬉しかったり、
密かにときめいています。

良い年した家庭持ちの50女が色ボケして
いて気持ち悪いと自分でも思いますし、
もしかすると単なる更年期かもしれませんが、
彼とハグする妄想をしてクラクラして
しまいます。

これからどうしたいのか、
自分でも分かりませんが、無駄に人を傷つけず、
下品な女性にはならず、でも、幸せになりたいです。
そして、周りの人も幸せにしたいです。

おそらく、今の私にとって、
愛する男性との性的な繋がりや、
スキンシップが必要なのだと思います。

もう50代ですので、これは、いつかは
欲しなくなるものなのでしょうか。また、
欲しなくなるにはどうしたら良いでしょうか。

とりあえず、読書や自己啓発をしたり、
スポーツをしたり、
あまり深く考えないようにはしています。
よいアドバイスをお願いします。

【A】びーぐるさん、率直にご相談
くださってありがとうございます。

50女が色ボケして、なんて卑下するような
言葉がありましたが、そんなことありません。

何歳になってもこうして、ときめきや
輝きを持って、そして性的なニーズも持って
いるのは、とても健康的で喜ばしいことです。

まだまだ女性性も豊かで、アクティブで
健康的な女性なんだと、
まずはご自身を認めてあげてくださいね。

過去にご主人に伝えたことがあるとのことですが、
もしかしたら、ご主人はびーぐるさんの訴えを
軽く受け止めたかもしれません。

なので、いま一度、びーぐるさんのニーズを
伝えてみる価値は十分にあると思います。

真剣であり、深刻にもなりかねない悩みであり
欲求なんだということを、
率直に伝えてみませんか?

続きは、ビデオでお話しします……

ーーー

★あなたが今抱えている『悩み』を
お聞かせください。
ご相談はこちらのフォームから。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

1204.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、あじさいさん(40代・女性・自営業)
のご相談にお答えします。

【Q】夫とは恋愛結婚でしたが、
勢いだけで結婚してしまったと
結婚後すぐに後悔しました。

価値観や生き方や食の好みなど
かなりの面で合わないことが多く、

スキンシップも私は好きですが夫は苦手で、
すぐにセックスレスになりました。

ただ、子作りの相性は良かったようで
1回ですぐに妊娠、兄弟を作りたいと妊活して、
それも割とすぐに成功し、子供は3人授かりました。
いちばん下はまだ幼児です。

勢いとはいえ結婚して子供もできたのだからと、
相手を変えようとする努力はやめ、
自分が変わること、エゴを捨てることや
接し方を変えることなどいろいろと勉強し、

今は、ビジネスパートナーのようではありますが、
関係は良好です。
夫もそれなりに努力はしていると思います。

仕事も真面目で稼ぎも良く、客観的に見れば
夫として申し分ない人だと思います。

ただ、時々子どもを叩いたり暴言を吐いたりするので、
そのことで喧嘩になり、何度か
「別れる」という話はしたことがあります。

そのこともあり私のほうには愛はもうなく、
子どものため、と心を無にして生きています。
子どもが成人したら熟年離婚は必ずする、と決めています。

そんな時に、私が
運命の人と思える人と出会ってしまいました。

食事などをする中で、どうにも他人とは思えない、
価値観も何もかもがぴったり同じで、しっくりときて、
将来の夢も重なり、

この人と出会うために生きてきたのだと確信するほどで、
お互いに強く急速に惹かれ合いました。
そして、一線を超えてしまいました。

相手にも家庭があり、成人したお子さんがいます。

半年ほど関係を重ねてしまいましたが、
先日、このような、周りに嘘をつくような関係を続ける
ことはお互いのために良くない、

正々堂々と生きなければならない、
まだ今なら間に合うかもしれない、と思い直し、
私から別れを告げました。

お互い自営業で仕事で補い合える関係でもあるので、
ビジネスパートナーとしては続けていこうと思っています。

あまりに大事な人だからこそ、そうやって
一生続けていける関係の方が良いと思ったのです。

私は男女の付き合いを続けるなら、
お互いに離婚してけじめをつけてからだと思いました。

しかし、相手には離婚できない経済的な事情があり、
夫婦関係は冷め切っていて離婚は互いにしたいものの、
様々なしがらみがあり、難しいようです。

一生愛しているとお互いに伝え合い、
いつかどちらも離婚ができたら
一緒になりたいとは言っていますが…、
どうなるかはわかりません。
一生無理かもしれません。

自分で決めた別れですが、
身を引き裂かれるように辛く、苦しく、
彼と一緒に生きられないのなら生きている意味はない、
死にたい、消えてしまいたいとまで思ってしまいます。

この半年、起きた瞬間から寝る瞬間まで
心はずっと彼とともにあり、
気を抜くと彼を想ってしまい、涙が出ます。

気を紛らわせるためにお笑い番組を見たりしていますが、
切れた途端に思い出して胸が痛みます。

いま私にできることは、
自身の離婚に向けて経済的に自立し、
さまざまな準備をすることしかありません。
でもそのパワーが生まれません。

彼と離れていると魂がしぼむように枯れていき、
死にたくなります。
どんどん、うつのようになっていきます。

たとえ私が離婚できたとしても
彼のほうが無理なら意味もなく、
生きる目的が自立的でないことも、
パワーが出ない原因かと思います。

それでも、裏切りを重ねるよりは
ましな生き方だとは思っていますが、
心がもちそうにありません。

どうしたらこの苦しみがなくなるのでしょうか。
私はこの先、どう生きて行ったらいいのでしょうか。

重く不誠実な話で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。

【A】まさにロミオとジュリエットのような
恋愛の渦中にいる心理状態ではないでしょうか。

恋というのは計算しながらするものではないですね。
ある日突然、落ちてしまうものだと思うんです。

ただ、感情に任せて恋に落ちたから、
そのまま恋愛状態になって、
ずっと一緒にいて、というのは

ティーンエイジャーや結婚する前であれば、
もちろん大いにそんな恋愛を体験したら
いいのではないかなと思うのですけれども、
 
それぞれが結婚して家庭があるという状態では、
なかなかそうもいきませんね。

人間は社会的動物でもあるわけですが、
あじさいさんは非常に理性的に
対応されていて、素晴らしいと思います。
 
今は恋愛のお相手とのことで頭がいっぱいだと
思いますが、今後を考えるにあたり、
今のご主人との関係について
まだできることはありそうです。

それは、あじさいさんの今後の生き方にも
通じる部分です。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

0310.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、きらりさん(30代・女性・主婦)
のご相談にお答えします。

【Q】結婚して8年過ぎました。
私に子どもを欲しい気持ちがなく、子どもはいません。

姪はとても可愛いと思います。

夫はとても優しく賢い人で尊敬していますが
セックスレスです。

私は行為はしたいと思いますが夫がその気にならず、
一言で言うなら草食系と言うのでしょうか、
欲の薄い人みたいで、
本人は全く無くても大丈夫な人です。

愛情表現はたくさんしてくれますので
私もそんなに悩むことなく過ぎてきましたが、
一昨年、バイト関係の年配の方と
意気投合してしまい、関係ができてしまいました。

反省もありますが、そのことが忘れられず苦しんでいます。

夫にも打ち明け修羅場はありましたが、
離婚という言葉は一回もなく、
前向きに生きて行こうという感じで収まりました。

私も離婚は考えていませんが、
その男性とのことがどうしても頭から離れず
寝た子を起こされた感じで、

このままだと一生レスだし、
その男性とはもう会いませんが行為が忘れられずに、
辛いです。

私の気持ちの整理はどうしたらいいでしょうか? 
どう考えたらよいのでしょうか?

誰にも相談できずに辛いです。

 
【A】日本では今、セックスレスがとても増えています。

日本家族計画協会という機関が2020年に実施した
実態調査結果によれば、
婚姻関係にある夫婦の51.9%がセックスレスだそうです。

ちなみに「セックスレス」の定義ですが、

「特殊な事情が認められないにもかかわらず、
カップルの合意した性行為あるいはセクシュアル・コンタクトが
1ヵ月以上なく、その後も長期にわたることが予想される場合」に

セックスレスというカテゴリーに入るとされています。

夫婦のニーズというのは実に多様です。
食欲や睡眠欲も違うように、
性欲というのも人それぞれですよね。

両者のニーズが合致すれば円満ですが、
そうでない場合は、今回のきらりさんのように
深刻な悩みに発展するケースもありますね。

きらりさんには、

・結婚生活、性生活に関するご自身のニーズを
 今一度確認し、旦那様に伝えること。

・物理的にできる対処(治療など)がある場合は
 それも同時に検討すること

をお勧めします。

とてもセンシティブな問題だけに
なかなか言い出しにくい部分もあるかと思います。

伝える際のコツなども
私なりにアドバイスさせていただきますね。

続きは、ビデオでお話しします……

 

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko