0701.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、りんごさん(30代・女性・教員)
のご相談にお答えします。

【Q】私は38歳、夫と子ども3人
(小学生2人、保育園児1人)と
暮らしています。
仕事を今後どうしようか悩んでいます。
 
 
現在は、養護教諭として
小学校で働いています。
  
下の子が小さいので
育短制度を利用させてもらい、
平日5日間、午前中勤務をしています。

 
仕事はやりがいはあるのですが、
健康診断や集団に対しての
保健指導といった行事前になると
強いストレスを感じ、
 
ウツっぽい気持ちや
イライラした気持ち、
行きたくない気持ちを、

いつも大量のチョコやコーヒーで
紛らわして乗り越えています。

いざやってみると、楽しさも感じます。
 
また、臨機応変に対応することが苦手、
あいまいな状態を判断するのも苦手で、

昔は、救急処置も非常に苦痛でしたが、
今はだいぶ慣れてきました。

職場の人間関係は良好で
公務員で安定もしてるので、

いつかフルタイムに戻れば
経済的にも安心だと思っています。

ですが、辞めたい気持ちがあります。

今の職場は、3人目の育休から
復帰する際に異動した所なのですが、

前の学校でフルタイムで働いていた時、
仕事内容の事や、今よりも人間関係が
良くなかったということもあり、
心身消耗という診断で
2ヶ月休みをもらいました。

そして、それより少し前に
実家に帰った時、
仕事が辛いとたまたま父に話したら、

絶対辞めるな、
子どもが可愛くないのかと言われ、
パニックになり、自分で手首を切って
13針縫うことになった事もあります。
 
 
父自身は長年、市役所に勤め、
慎重すぎる性格で仕事のスピードが
遅すぎて、さばききれず
精神的な理由で3度休んだ経験のある人です。

私は小さい頃から、父に性格タイプが
そっくりだと母に言われ続け、育ちました。
母は教育熱心な人でした。

私は小さい頃から
勉強はできたのですが、友達作りが苦手。

それでも、毎年1人か2人
深く関われる友人は作れていたので、
何とか乗りこえられてはいました。

リーダーシップがなく、
それがコンプレックスでした。

なので、仕事は、絶対に人から必要と
される健康分野の仕事で、でも、
病院以外の場所で働こうと思っていました。

子どもと関わるのも好きだったので、
最初はスクールカウンセラーを
考えたのですが、

常勤の採用が少ないという理由で
両親に反対され、養護教諭にしようと
高校生の時に決めました。

養護教諭になるなら
看護師資格もあった方が良いと思い、
大学は看護学部にしたのですが、

そこでは座学はよかったのですが、
実技の練習や実習は苦手でした。

緊張するし、手際も悪いし、
手技のポイントがピンとこないことが多く、
正直、あまり興味ももてなかったです。

精神科に通院しながら卒業し、その後、
赤ちゃんに魅了され、進路変更し、
助産師養成の専門学校に入学したものの、

校風が合わず、リストカットが始まり、
体重も激減、引きこもりになりました。

学校は辞め、その後アルバイトを経て、
勉強し直し、養護教諭になりました。

夫は、子どもたちへの影響を考えると、
絶対にフルタイムに戻って欲しくない
と言っていますが、

安定した公務員の仕事を捨てて
この年齢で仕事をどうするのか考えると
決断できません。

このことで
もう5年ほど悩み続けています。
何かアドバイス頂けるとうれしいです。

【A】とっても真面目で
誠実に生きてこられたりんごさん
なのだなということが窺えます。
 
また、ご両親、
特にお父様の影響があって、
 
何でもコツコツ真面目に
初志貫徹で行うというポリシーが
りんごさんの中に定着されているので、

新しいことに対する変化に
大きな抵抗や不安、恐怖が
あるのかもしれませんね。

私がすごいなと思ったのは、
りんごさん、高校生の時にはもう
養護教諭になると決めていた
ということで、

自分の未来というか、
ミッションがパッと見えることって
私自身もそうですし、
私の周りにもなかなかいなかったので、

りんごさん、すごくしっかりされた方
なんだなというのを感じました。

同時に、しっかりしているからこそ、
ずれたり、曲がったりということに
抵抗がある、嫌だ、ということが
あるのかもしれませんね。

そして、そこが、りんごさんの
人生の課題にもなってくるのかも
しれません。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

0624.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、セレスタイトさん(50代・女性・看護師)
のご相談にお答えします。

【Q】川畑先生はじめまして。
いつも的確さとあたたかさを
感じながら拝聴しております。
 
28歳の次男について
ご相談させてください。

次男は10年前から借金を始め、
大学生の時に
消費者金融に手を出しました。
 

一度完済しましたが、
また繰り返し借金を重ね、

社会人になって6年目の今も
未だ完済できていません。

会社では良い顔をしているようです。

社会人になる時家を出ましたが、
コロナ禍で体調を崩し、
戻ってきて3年半経ちます。

次に出るまで完済して、
準備をして出ていくと約束をしています。

親子関係ですが、話し合いはしても、
私と父親に対してバレることを恐れて、
とっさに嘘をつくことが常習化し、
次男の言う事は信用していない現実です。

母として何とか良い方向に
導いていけないものかと、
ずっと試行錯誤していました。

私の価値観を前面に出すのではなく
スピリチュアルの勉強をしたり、

彼が気づくしかないと、
私のマインドを変えるように
してきました。

現在も借金返済、会社の付き合いや、
交際している女性と遊ぶお金で
1ヶ月回らず、補填するために
私の貴金属を質預けしたり、
父親のお金を取ったりが
未だにあります。

私なりのできることは
してきたつもりですが、

目に見えて改善を感じることが
できずに何度も何度も、
ココロが折れます。

最後のサポートとして
父親が費用を出し、次男は近々
一人暮らしを予定しています。

私はどのようにして心を回復し、
生きていったら良いのか
ご助言をお願いしたいです

よろしくお願い致します

【A】切実なお悩みですね。

愛する子どものことは
なんとか助けてあげたいと
思うのが親心ですよね。

借金についてですが、

まだ1回だけという場合は
助けてあげるのも
いいと思うんです。

息子さんがそれに感謝して、
反省して心を入れ替えて、
これから頑張っていこうと
立ち直っていくのであれば、

それはいいサポートだと
思うんですね。

ところが、借金癖がある場合、
これはもう依存症のレベルだと
思うのです。

何度同じ痛い思いをしても
借金を繰り返してしまう、

そして、嘘をつくとか盗む
というのが始まると、
もうほぼ病的なレベルです。

おそらく本人の中でも
なんとかしなきゃという
焦りや危機感はあると
思いますが、
 
家庭内で起きていること
なので、まだどこかに
甘えがあるのだと思います。
 

ここは一つ、心を鬼にして
今、ご両親がとるべき立場を
とっていかれることを
お勧めします。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

0212.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、リーポンさん(50代・女性・パート)
のご相談にお答えします。

【Q】川畑先生の優しいお言葉に
いつも癒されています。

息子24歳のことで、ご相談です。

高校を卒業して就職し、
家から出ていたのですが、
1年半でやめて帰ってきました。

やり直そうと頑張っていたところ、
今度は借金が発覚。

そして、2人の子どもがいる女性と
結婚すると言い出し、借金返済後に
しなさいと提案したのですが、
2人でやっていくと言われ、

反対した所でどちらも大人なのだし
と思い、泣く泣く許しました。

それからまた一年後、
今度は家出をしました。
原因の一つはやはり借金です。

お嫁さんとは一旦は
別れることになったのですが、
2人の間の子どもが生まれることもあり、

2人できちんと計画性を持ってやって
いくこと、お金は貸さないということ
などを伝えると、

そういうことがお嫁さんは
気に入らなかったのでしょう、
私たちとは会わなくなりました。

生まれた赤ちゃんとは
一度も会っていませんし、
息子とも8ヶ月会っていません。

そして今日また、
親戚にお金を貸してほしいと
連絡があったそうです。

2人でやり直す前にギャンブル依存症の
専門病院にもかかり、4回は行きました。

これも揉めて、ケンカ別れみたいに
なったので、その後は停止しています。

本人が行こうというのを待っていたの
ですが、だめでした。

手放すしかないのでしょうか? 
そう言っていながら、私自身、
息子に執着しているのでしょうか? 

皆で仲良く、なんて思ってもいません。
ただ息子に会いたいだけなのです。

もう私たちにできることは
ないのでしょうか? 

夫婦のことは2人でしっかり話し合う
しかないと思います。

何かお言葉をいただけるとありがたい
です。よろしくお願いします。

【A】リーポンさんの親心溢れるご相談
ですね。私も息子がいますから、
読んでいて、キューンと胸が痛くなります。

24歳ということで、
ギャンブル依存症が後発しやすいですね。
男性や20代というのは、後発しやすいのです。

高校を卒業して就職したとのこと。

家から出て環境がガラっと変わったり
すると、新しい環境になかなかなじめず、
適応障害やストレス障害になることもあります。

受診して診断が下る人もいますが、
病院に行かないから診断も下らないまま、
どうやってストレスをコントロールして
いこうかと自分で模索してるうちに、

ギャンブルしている時は忘れられるし、
興奮する。ギャンブルしてる時は脳から
ドーパミンがものすごく出るんですね。

快楽物質なので、報酬系に働きかけて、
ギャンブルしている時は
鬱々とした自分ではなく、

能力があって前向きな自分というのを
感じられたりもする。

また、人生のコントロール感が得られる
感覚があって、ますますのめり込んで
しまうということがあるんですね。

この段階になるともうしっかりとした
治療が必要になります。その方法と
家族ができることについて、お伝えします。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

0108.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、チョコレートさん(50代・女性・パート)
のご相談にお答えします。

【Q】息子が、過食嘔吐5年目です。
スポーツのための体重調整をきっかけに
吐くようになりました。

今は好きなだけ食べて体型をキープしたいから、
治療するつもりはないそうです。

クレジットカードを数枚作り、払えなくなり、
債務整理をしたそうですが、
私のカードも盗んで携帯に登録して使っていました。

リボ払い分は毎月の給料から返金してくれますが、
このままでいいとは思えません。

夫はスポーツを本気で頑張っていた
息子を「金に糸目はつけない。
何でもやらせてやるから、結果を出せ。
優勝以外は意味がない」と、厳しく応援してきました。

夏のことです。
息子と夫がエアコンのことで殴り合いをしました。

エアコンをつけたい息子と
夏は暑いものだとつけたくない夫。

リモコンを隠していて、
「つけたければ、つけさせてくださいと言えばいいだろうが、
何だその言い方は」と言う夫。

どちらも顔から血が出ました。
止めに入った私も打撲。

私はエアコンをつけなければ倒れそうな暑さだったので、
息子の味方をしました。

その時息子が
「昔から何でもかんでも暴力で支配しやがって、
もうテメェなんかには負けねえんだよ。
あー?やるか?ぶち殺してやる」
と言うようなことを言っていたので、

「あなたが小さい頃パパは殴ったことないよ。
小4の時にテレビのリモコンの取り合いで
あなたを突き飛ばしたから、ママがすごく怒ったし、

ママもパパもぶたれて育ったけど、
ママはそういう子育てはしたくなかったから、
パパにさせなかった。

パパはママよりあなたに甘くて、
水族館や動物園もパパ一人で連れて行ったし、
ゲームも中古ならいいだろうとプレゼントしてたよ。

少し記憶が変わってしまってるんじゃないかな? 

スポーツやってた時も殴ったりはしてない。
厳しくて、本当に申し訳ないことをしたと思うけど、
本気で応援していたよ。」

などと話したら、少し変な顔をしていました。

息子は私たちを恨んで恨んで、摂食障害になったのです。

警察に突き出し、無理矢理精神病院に入れたとしても、
治らないと思います。

寄り添ってあげたいのです。
でもお金が足りません。

夫は副業もして休みなく働いていますが、
転職を15回ほど繰り返していたので
一般的な50代の給料の半分にもいかない本業です。

私はフルパートです。
今さら正社員の仕事も見つかりません。

今までの蓄積で、息子だけでなく
私たち夫婦も借金だらけです。

何から、どこから手をつけていいかわからないです。

病院に行かない息子を治す手立てはないのでしょうか。
追い詰められています。

【A】切実なご相談ですね。

息子さんの病気と、それを取り巻く家庭環境、
これはどちらが先という問題ではなさそうです。

摂食障害を、病院で薬をもらって
治せばいいだろうというレベルの話ではなく、

病気の原因と病気になった意味、
その両方を見ていく必要があるように思います。

「病気の意味」というのは、
心理療法の現場では「病気の恩恵」と呼んだりもします。

病気になることによって彼は
いったい何を得ようとしているのか、
どのような変化を起こしたいのか。
 
それが、病気になったことの意味です。

息子さんの場合、一つは、
家族の注意が得られるということがあると思うのですね。

私も以前、接触障害の人が多く通院する病院に
勤務していたことがありますが、
患者さんの多くには、
セルフイメージが崩れてしまっているという問題があります。

そのままの自分の状態を受け入れられないという問題を
抱えているわけです。

息子さんも、自分が自分のままではいけないという思いが、
どこかにおありかもしれません。

スポーツで体重コントロールをしなければいけないという
引き金があって、そこから、自分が自分でない人間になろうと、
徹底的な努力をしてしまったのかもしれません。

あるいは、お父様がかなり厳しくしていらっしゃるようですので、
「お前はそのままではいけない」という暗示が
刷り込まれてしまっているのかもしれません。
 
いくつかの角度から見ていく必要がありますね。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

1211.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、ぱすたさん(50代・女性・自営業)
のご相談にお答えします。

【Q】こんにちは。
いつも興味深く拝聴しております。
私の妹のことで相談です。

妹は家庭があり、
夫と娘二人との4人家族です。
妹本人は自営業で
毎年1000万以上の売上があります。

その妹から「700万円の借金を作って
しまった」と打ち明けられました。

借金の理由は、旦那の収入が少ないため、
生活費や子どもの学費の補填と、
多くは自分と家族のブランド品購入など、
いわゆる「浪費」です。

また、父が生前に掛けてくれていた、
妹が60歳になったら受け取れる
多額の個人年金保険も、数年前に
解約し使い切ってしまったそうです。

このことを知らされたのは今年の夏です。

そこから話し合いの結果、
80代の母がいったん500万円を
肩代わりしました。
正式な借用書も作り、
5年間で返済してもらう予定です。

残りの200万は自分で返していくとの
ことで、本人が毎月カード会社に
返済しているはずです。

妹の旦那には、
離婚されてしまう恐れからこの件は
伝えないまま今日に至ります。

ところが、
母への毎月の返済はわずか1万円。
これでは5年で完済する気があるとは
到底思えず、それを母が本人に
言っても有耶無耶な返事をします。

さらに最近は、海外旅行や高級な食事
に行っていることをSNSで知りました。

これを知った私と母は怒り
「どうなっているんだ!」と
問いただしましたが、逆ギレし、
話し合いになりませんでした。

心配なのは、この海外旅行や食事で
また借金しているのではないか
ということです。

子どもの大学の学費の支払いも
ギリギリの状態と言っていたので、
妹家族の家計が破綻しているのでは
ないか、カードローンもさらに
膨れ上がっているのではないかと、
母が心配し苦しんでいます。

この問題は、やはり夫婦で向き合う
べきなので、思い切って旦那に全てを
話すようあらためて提案しました。

いちばん大切な人に支えてもらうことが、
妹の唯一の再生できる道だと
思ったからです。

でもこれに対し、妹は
「離婚されちゃうから絶対にいやだ!」
と拒否します。

母も疲れ果てています。母や私は今、
妹に対して何ができるでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

【A】ぱすたさんの家族愛、姉妹愛が
感じられるお悩みですね。

本当に大変な状況の中、
お母さんと妹さんとの間に入って、

家族として何ができるかというところで、
調整役のようなことをされて
いらっしゃるのかなと思いますが、
これも本当に、妹を思う心あってこそ
だと思います。

まず、妹さんの状況はもうかなり
買い物依存症に近いと思います。

1つ提案したいのは、月に1回とか
家族会議を開くように提案して、

何にどれくらい使っているのか、
クレジットカードの利用明細などを
全部俎上に上げていく。

そして返済計画ですよね、
今のペースでは5年で返せないわけです
から、これだと予定と違っている、
あなたの計画に無理があるのではないか
と思うということを伝える。

でも、頭ごなしに非難すると
妹さんも逆ギレしたり
感情的に反応したりすると思いますので、
そこは伝え方のポイントがあります。

依存症気味の人には、不安やストレス、
満たされない心理的なニーズがあるのです。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

20220829

FROM 川畑のぶこ

今日は、さわさん(60代・女性・パート)
のご相談にお答えします。

【Q】
夫66歳、私62歳、長女33歳、別居の長男31歳、
次男28歳。5人家族です。

長女のカード問題でご相談いたします。

長女は、以前はひとり暮らしをしていましたが、
今は私たちと同居しています。

カードで買い物をしすぎて家賃が払えなくなり、
1年半前に次男が家を出たタイミングで
戻ってきました。

その時は、弁護士から内容証明郵便が送られて
きて驚きました。訴訟の前段階だそうで、
この時は私がすべて支払いました。

彼女がカードで買った物は、比較的高価な洋服や
化粧品、資格の教材、体にいい食材など。

収入は手取り15~16万円で、
どこにいても余裕はないだろうと思い、
当時は家賃を補助していました。

実家暮らしになればやれるだろうと
高をくくっていましたが、現実には、
代引きで購入した服の代金が払えなかったり、
カード会社から化粧品の支払い督促が
来たりするようになりました。

このことについて注意すると、
子ども騙しのような言い訳をするか、
黙って、その後は口をききません。

夫も、若い頃は貯金もなく
経済感覚がなかったからか、
一度叱ったくらいで、その後は静観しています。

今、娘は朝出勤すると夜9時過ぎまで
帰ってきません。食事は済ませてくるのか、
残しておいた夕食はそのままになっています。

また、洋服の代引きはなくなったのですが、
去年契約した資格の教材の督促が来ています。

夫は、夜9時になるとテレビを消して寝室に
引き揚げ、私にも促すので、入浴して寝ます。
この生活が2ヶ月くらい続いています。

夫婦とも嘱託で働いているので、その疲れもあり、
早寝早起きをして娘と会わないようにしている
のが現状です。

どのように接したら良いのかわかりません。
ご助言をお願いします。

 
【A】
お辛いですね。
娘さんの借金返済を、さわさんが親として
肩代わりすることもある一方で、

ご主人はわりと我関せずというスタンスで、
さわさんとしては、娘さんへの不安とともに
ご主人に対する苛立ちも、もしかしたら
感じていらっしゃるかもしれませんね。

お見受けする限り、娘さんの買い物は
依存的な状況と言えそうです。
アルコールや薬物が物質そのものへの依存で
あるのに対し、買い物は、そのプロセス、
何かを得るという過程、行為自体への依存です。

ですので、娘さんの買い物や借金については、
症状として見てあげる必要があるかと思います。

親には相談できない何かストレスフルな出来事
があったり、精神的に満たされないもの、
心のポッカリがあって、
それを何かで埋めようとする過程として
買い物に走っている可能性もあります。

カードを止めるとか、お金を渡さないなど、
対症療法的な措置はもちろんできますし
やれることはやったらよいと思いますが、
残念ながら、それでは根本解決にはなりません。
 
娘さんの買い物依存の背景にあるものを
家族や周囲の人たちが深いレベルで理解し、
治療をサポートする姿勢が大切になってきます。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

20220214

FROM 川畑のぶこ

今日は、ともこさん(40代・女性・専業主婦)
のご相談にお答えします。

【Q】
はじめまして。
いつもYou Tubeを拝見しております。
兄のことで相談させていただきます。

兄は現在44歳、バツイチで、小3の息子がいます。
数年前に離婚しているのですが、
今も元奥さんの実家に同居をしており、
子どもは両親が離婚していることも知らない
という状況です。

親権は元奥さんが持っています。
彼女も、その両親も、家賃も払わず同居している兄に
不満を抱きながらも一緒にいるようです。

兄は20歳頃から借金問題を抱えていました。
債務が溜まると母が肩代わりして清算し、
そんな風にしてきたので、兄は改心することもなく、
未だに常にお金に困っている状態のようです。

困っているだけなら良いのですが、
兄は昔から手癖が悪く、
家族の財布や、銀行口座から
お金を抜き取ることがありました。

私自身も、口座から100万円ほど
引き出されたことがありました。
それについては、返済してもらいました。

私は結婚して、物理的にも距離が離れているので、
今、被害を受けることはないのですが、
義理の姉と甥っ子のことがとても気がかりです。

最近、義姉の身の回りで、
お金や、金目の物がなくなることが度々あったらしく、
犯人は兄しかいないだろうと彼女は思っているそうです。

私としては、彼女にはできれば兄から離れてほしい
と思っているのですが、
まだ離れるつもりはないようです。

非常に心配ですが、彼女がどんな選択をしても、
それは仕方ないなぁとも思います。

が、甥っ子がとても不憫です。
私がなにか甥っ子にしてあげられることは
あるのでしょうか。

川畑先生のお考えを
お聞かせいただけましたら幸いです。

 
【A】
お兄さんのこと、お母さんのこと、
義理のお姉さんと甥っ子さんのこと、
ご家族に対するとこもこさんの思い、
そして、胸の痛みが伝わってきます。

お兄さんの金銭トラブルの状況からして、
これはもうある種の依存症的なものが
背景にあるのではないかなと推測します。

ご家族にできることとしては、
まず、お兄さんがお金を何に使っているのかを
はっきりさせること。

そして、それが依存症的な使い方なのであれば、
精神科の受診を促すことです。

ご本人に病識がないと
受診もなかなか難しいかもしれませんが、
依存症は本人の意思や性格の問題ではなく
脳の病気です。

ご家族の理解や患者ご本人への対応法が
とても大事になってきます。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

20211011

FROM 川畑のぶこ

今日は、mayさん(40代・女性・事務職)
のご相談にお答えします。

【Q】
はじめまして。
いつもメルマガを楽しみにしています。

夫婦関係について、自分だけでは限界を感じているため、
悩みを相談させてください。

わたしは、2020年11月に4年間交際した夫と入籍し、
今年の5月に同居を始めました。

夫とわたしは婚活サイトで知り合い、
これまで過ごしてきた経歴も性格も
それぞれが全く異なるタイプです。

彼は人を構いたいし構って欲しい、
何か断られると(拒絶されると)
自分自身が拒絶されたと感じて落ち込んでしまい、
周囲にそれをぶつけるタイプ。

私は人との関わりは少なめが好みで、
相手から断られても
今は都合が悪かったんだなと冷静に考えるタイプ。

経歴でいうと、会社勤めはほぼ未経験で、
パチプロや代行運転の手伝いをしていた彼、
一方でわたしは
公務員や一般企業などで事務職をしてきました。

また彼には、複数の消費者金融に200万以上借金があり、
私自身ではその金額をカバーできなかったことから、
私の両親に借金をして消費者金融へ完済し、
ようやく同居を始めたという経緯もあります。

借金の理由はケガの治療費や家族の引っ越し費用などで、
そこには納得しています。

今月で同居を始めて4ヶ月ですが、
とにかくケンカが多く、毎日しんどいです。

本人が思い立てば、仕事中でも構わず
話合いを始められ、仕事も家庭も不安定で、
私自身もうつ気味だと感じます。

一緒に住めることを感謝したり楽しんだりできず、
相手を責め続ける夫が低俗だと感じ、
そう考えてしまう自分に落ち込んでしまいます。

この先どう進めていけばよいのか、
アドバイスをいただけますと幸いです。

   
【A】
新婚生活が楽しめないというのはとても辛いことですね。

でも、このようにご相談してくださったということは、
mayさんの心のどこか奥底で
変化を起こさなければ……という意志が
おありなのではないでしょうか。

まず、恋愛と結婚との差、そこを区別していくと、
何かヒントになるのではないかなと思いました。

恋愛というのは、相手のことが好きで好きで、
のめり込んで、彼なしでは生きていけないというような
燃えさかるような気持ち、お互いを求め合う気持ちが
あると思います。とても刺激的ですよね。

一方で、結婚というのは、ずっと長く続くものですね。
恋愛時代の刺激が続くわけではありません。
もちろん、そういった恋愛感情がずっと続くカップルも
世の中には少なからずいらっしゃると思いますが、
一般的には、そうではありません。

なので、結婚に何を求めるかというところは、
mayさんお得意の、冷静な判断をしていくことが
大事になっていくと思います。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

181008

今日は、スヌーピーさん(50代・専門職)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
川畑先生 先生の心理学を少しずつ勉強させて頂いています。

夫(50代後半・会社員)は男三人兄弟の次男です。
夫は社会人になってから、ずっと実家の援助をしています。
借金してでも援助します。夫の実家は農家で、台風などの災害があった時
の援助は、私も仕方ないと思いますが、名門?だとかで、葬式、お寺の寄付、
等の見栄無駄の多い生活費など、全て 次男、三男に援助させてきました。

そんな中、義兄は、皆が反対したにも関わらずある事業に失敗し、
1000万以上の借金を残し、夜逃げをしました。義父の年金にも手をつけ、
入院中の病院への支払いが数ヶ月滞り、次男の夫に支払い請求が来ました。
また、全額ではありませんが、夫は借金の保証人にもなっていました。
(三男は保証人を断固 断ったそうです) 義兄本人は無いものは払えない、
死んでやる と夫を脅す始末です。

私達は子供が高校大学と、人生で一番お金の必要な時期の上、リーマン
ショックの時期で夫の給料も下がり大変でした。私もパートに出て必死で
働きました。住宅ローンの支払いが重く、仕方なく両親が残してくれた遺産
を回しました。それでも、いつか時期が来たら義兄を許せるように、と考え、
月に数千円ずつでも返済に協力してほしい旨を何度も手紙に書き送りました。
届いてはいるみたいでしたが、何の返事もありませんでした。

この春、なんとか借金の返済も済み、ほっとしたのですが、ここに来て、
義兄の存在が疎ましくて仕方ありません。早く死んでくれたら気分が楽に
なるのに、とさえ思ってしまいます。

こんな負の気持ちを持っているのは、しんどくて仕方ありません。また、
義兄と血が繋がっている夫をも信じられなくなってきて辛いです。
どうすれば自身の中で折り合いがつけられるか、何か助言を頂きたいと思い、
メールをさせて頂きました。
~~~~~~~~~~~

スヌーピーさんとご主人の、相手への思いやりと尽くす心、誰にでも真摯に
きちんと丁寧に向き合うという姿勢には、本当に頭が下がります。

こんな困難な状況をよく乗り越えてきたと、まずは、そんなご自身を大いに
褒めてあげてください。

反対を押し切った末に、結局借金を抱えて夜逃げをしてしまったという
お義兄さんのことに関しては、そうなる可能性というのは、次男である
ご主人も、保証人を断った三男さんも、おそらくわかっていたのでしょう。

ご主人は、その大きなリスクを重々承知した上で、そうであってもやはり、
思いやりの精神でお兄さんのことを助けられたのだと思うのですよね。

これはもう、その時点では自分たちにできる最善の選択をしたのだということ。

人間、もちろん後悔することはたくさんあります。でも、その時点では、
それ以上もそれ以下もない、それがベストだと思ったわけです。三男さんは、
抱えきれないから、断るのがベストと思ったから断ったわけですよね。

そして、スヌーピーさんとご主人にも、断るという選択はもちろんあったのだと
思います。でも、おそらく、それよりも自分たちの信条というか、人生観、
信念で、本当に困っているときに人を助けるということ、自己犠牲を払ってでも、
助けるということを優先したのだと思います。その部分は肯定してくださいね。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault (1)

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、ともっちさん(40代・派遣社員)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
元々私には結婚願望がなく、夫とも結婚する気はありませんでした。
しかし、夫の親からの圧力もあり結婚することになりました。

結婚後の2人での生活はそれなりに楽しかったです。
ですから子どもも欲しいと思うようになり、男女2人を授かりました。
そういう意味では、やはり夫とは御縁があったのだなぁと思っています。

しかし子どもが生まれてから義母の干渉が激しくなり、また夫も育児に
は無関心、家事も全くせず、自分の楽しみにお金を使い続け、転職を
繰り返したことなどもあり、莫大な借金を抱え自己破産まで経験しました。

夫のイライラは私や子ども達への暴力へと向かい、シェルターにも
お世話になりました。私が精神的に鬱状態になってしまったため、
夫の元へ戻り、心と体を癒しながら10年程が経ちました。
子ども達も大きくなり、やっと私自身も仕事を少しずつ始めることが
できるようになりました。

しかし、子どもたちの心の傷は大きく、私も今は夫が好きではないので
別れたいですが、まだまだ経済力のない状態で別れることは不安です。
一方でまだ夫の借金に追われて生活していることも釈然としません。

幾度となく別れを切り出しましたが、まだやり直せるのかもと思って
しまいます。そこには夫に対する依存があるのだと思います。
また結婚をすると決めたのは自分なので責任はあるし、生活できている
ことに感謝しなければならないという思いもあり、でもその感情は必要
なのだろうかと疑問にも感じています。

自分は愛がない自己中心的な人間だなぁと思います。
私の何から変われば納得のいく決断と行動ができるのか、
教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~

ご主人の暴力、借金、自己破産があって、その後10年かけてなんとか
心と体を癒しながら、お子さんたちもやっと育って大きくなったとのこと。
そして、ここに来て、ともっちさんは「自分は愛がない自己中心的な人間、
いったい私の何が変わればいいのか」と疑問に思っていらっしゃるのですね。

でも、これは、ともっちさんが変わるのではなくて、ご主人が変わる必要
があることなのです。

DVの加害者と被害者の典型的な構図で、暴力を加える側は、加えられて
いる側、被害者のほうが悪いのだという、罪悪感を植え付けるような言動
をします。

誰のおかげで食えているんだとか、あなたのこういうところが悪いから
こうなんだとか、子どもが引きこもったり、あるいは精神的に不安定に
なれば、お前の教育の仕方が悪いんだ等、すべて悪いことはあなたのせい
でこうなっている、自分の暴力だってそうだ、だからこの暴力は正当化
されるんだ、といったような働きかけをしてきます。

そして、被害者となる側というのは、どこかで違うとは思いつつも、
暴力は嫌だしいけないとわかりつつも、やっぱり私がいけないから
この人はこうなってしまっているのではないか、私さえ変われば、
夫も良くなるんじゃないか、家庭も良くなるんじゃないか、、、
このような思考に陥ってしますのです。

ところが、暴力は何があっても許されません。暴力が正当化されること
はありません。ですので、ともっちさんも「私のせいで、私に愛がない
せいで、暴力があるんだ。私にもっと愛があれば暴力はなくなるんだ」
と考えてはいけないのです。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4