0728(大)

FROM 川畑のぶこ

おこちゃんさん(60代・女性・看護師・新潟県)
からいただいたメッセージをご紹介します。

こんにちは。

私自身の相談ではないのですが、
少し前に配信された40代の女性の方からの
「お母様へのプレゼントを断られてしまった」
という動画についてとても共感し、
エールを送りたいと思いましたので、
メールさせていただきます。

6月16日公開
「母へのプレゼントを断られ、寂しいです。」

私は、この相談者の方と本当に
そっくり同じような経験をしていました。

二つ違いの兄と同じことをしても
母からはいつも私だけ厳しくされたり、
プレゼントをしても
「金もないくせに!」と言われ
泣きながら帰宅した経験があります。

幼い頃から、大好きな母に甘えたい、
褒められたいと頑張りましたが、
兄には到底かないませんでした。

そんな母も、一昨年、認知症、
脳梗塞の再発の末、とうとう
向こう側の世界に引っ越しました。

でも不思議なことに、
思い出す母の顔は優しく、
私に向けてくれた笑顔です。

あんなに苦しんだのに、
良い思い出しか浮かびません。

今は、いつか私もあちら側に
お引越しした時に「頑張ったね!」
と褒めてもらえるように、
仕事や家族のことに取り組んでいます。

不器用な言葉しか出てこなかったことを、
実は、母は悔いていたというメッセージを
のちに受け取りました。

この相談者の方にも、
ぜひご自分の気持ちに正直になって
お母様に気持ちを伝えてあげて欲しい
です。私も応援しています。

FROM:川畑のぶこ

以前配信した動画の
ご相談者さんへの応援のメールを
おこちゃんからいただきました。
私もとても嬉しいです!

母親と娘の関係は本当に
一筋縄ではいかないことが多いですね。

母親は自分自身を娘に
投影してしまいやすいということも
関係していると思います。

自分の至らない部分を娘の中に見ると、
娘に厳しくしてしまう。自分自身に
厳しい人であればなおさらです。

それは、娘が良い人間に成長して
後々苦労がないように、という
母親の愛に他ならないと思うのですが、

表現の仕方が不器用だったり、
言い方がぶっきらぼうだったりすると、
言われた方は傷ついてしまいますね。

そんな、いびつな母親の愛のかたちを
少しでも理解するためのヒントを
私からもお伝えします。

続きは、ビデオでお話しします……

ーーー

★あなたが今抱えている『悩み』を
お聞かせください。
ご相談はこちらのフォームから。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、 が付いている項目は必須項目となりますので必ずご記入をお願い致します。