Silhouette,Profile,Group,Of,Men,And,Women,Of,Diverse,Culture.

Q.一人暮らし。人と会わない日や
会ってもその後の1人になった時間が
怖いと感じるようになってしまった。

朝目覚めると、何とも言えない
寂しさや不安に襲われる時があります。

どうやって人とつながれば、
寂しさを消せるんでしょうか。

この不安感はどこからきているのでしょうか。

【ペコ・50代・女性・なし(失業中)】
  
  
―――――――――――――――――
   
A:FROM 川畑のぶこ
 
孤独感は私たちを蝕む感情ですね。
 
コロナ禍の中で人とのふれあいが減る中、
孤独感を覚える人は増えていることと思います。
 
ペコさんは50代ということもあり、
今後一人で人生を送ることをイメージすると
不安が増してしまうのではないでしょうか。
 
私たちが安全、安心、やすらぎを感じられる条件には
「つながり」が必須となります。
 
もちろん、そのつながりの対象は
必ずしも人とは限らず、
自然界や生きものたち、また目に見えない
大いなるものとの関係性の中に
やすらぎを見出す人もいると思います。
 
物理的に繋がっていることが
客観的にわかる状態とは限らず、
主観的につながりの感覚が得られるかどうか
ということがポイントになってくると思います。
 
ひとつ屋根の下に
二人やそれ以上で暮らしているにも関わらず、
「つながり」が感じられないどころか、
寂しさや孤独を感じている人も
世の中にはたくさんいます。
 
ペコさんが今後、
どのように人とつながればよいのかという課題については、
人との繋がり方の方法論の前に、
ペコさん自身の内面の準備が整っているのか
どうかを見ていくと良いかと思います。
 
ペコさんはもともと人と関わることは好きな方ですか?
 
それとも、どちらかというと、
一人の時間を大切にしたい方ですか?
 
もし、一人の時間を大切にしたいタイプであれば、
その時間はきちんと確保しつつ、
人と交流する時間をとることが大切です。
 
自身の基本的なニーズ(たとえば私の時間)を無視して、
無理に人と関わろうとすると疲れてしまい、
人との関わり自体が億劫になってしまいます。
 
もし、比較的一人の時間が好きな場合は
「それらをきちんと確保しながら人と関わりあえる」
ということを確認してください。
 
そして、人と関わるときに、
「いい人」でいることにこだわると、
つながりは表面的なものになり、
深いつながり感は得られません。
 
親密さは相手への信頼から始まります。
 
自分の良い部分もそうでない部分も含めて
受け入れられる関係は、
私たちに安心感をもたらしてくれます。
 
そして、相手への信頼不足は、
実は自分自身への信頼不足から起こること
が多いことを知っておいてください。
 
「私は取るに足らない人間で、素の自分を知ったなら
みんな離れていくだろう」という心理から、
素直な自分を相手に出せなくなり、
表面的な関わりだけになってしまうのです。
 
実際は、人間はみんな
良いところもいびつなところもあるわけで、
完璧な人間など存在しません。
 
そんな自分を受け入れない人は、
完璧でない相手も受け入れられなくなって
しまいますから、するといつまでたっても
表面的な関係で終わってしまい、
つながりや安心感が感じられなくなってしまいます。
 
人間関係構築のめんどうくささは、
自分にも相手にも完璧な関係を求めるから
くるのかもしれません。
 
自分も相手も完璧ではないし、
いびつなところもあるけれど、
それでもさまざまに補いながら人生を切り開いていける、
私もあなたも愛しい存在だ、と、
もろもろひっくるめて受容する姿勢を
育んでみてください。
 
そして、ペコさんだけでなく、
見えないところで多くの人が同じように
寂しさや不安を抱えていて、
つながりを必要としている人がいることも
覚えておいてください。
 
そのような姿勢を育んだうえで、
ペコさんが興味あることがらの
コミュニティーに加わっていくと良いと思います。
 
勉強や趣味のサークルなどから発展して
生涯の友になったりパートナーになったりする
ケースはたくさんあります。
 
もちろん、
その個別の関係が永遠に続くかどうかは別ですが、
それでも皆のなかに「つながりたい」本性は
常に宿っていて、代謝しながらつながりを保つと
信頼してみてはいかがでしょうか。

ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
 ご質問はこちらから

タグはありません

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、 が付いている項目は必須項目となりますので必ずご記入をお願い致します。