人生

Frisch gekochtes Kompott aus Aprikosen mit Vanille, Zimt, u.a. Gewrzen

FROM 川畑のぶこ

「幸せに生きるにはどうしたらいいんですか?」

こんな漠然とした質問をたびたび受ける。
もし、この質問に一言で答えられる人がいるなら
私のほうが教えてもらいたい。

幸せの感じ方は人それぞれ。
人とのつながりに喜びを感じる人もいれば、
自然とのつながりに幸福を見いだす人もいるよう。

何かを達成したことで充足感を得ることもあれば、
人の役に立てたときに生き甲斐を見つけることもあるだろう。

美味しいものを食したり美しいものを目にしたときに、
あぁ、生きててよかった!と細胞レベルでいのちに感謝するかもしれない。

幸せに生きるには… そのためには某かの条件が整ったら―
たとえば
お金持ちになったらとか
欲しい物が手に入ったらとか
好きな人と一緒になれたらとか
某かの条件が整ったのなら得られるものと思っている人も多いよう。

されど人間とはまこと欲深く、ついこの間まであれほど切望していたのに、
ひとたびそれが手に入ったのなら、喜びもつかの間、
すぐにまた足りないものに目が向き、それらが手に入らない不幸を罵り、
幸せになれないと感じたりするもの。

恋人さえいれば…
結婚さえすれば…
子どもさえいれば…
もう1人子ども産めれば…
こんなに産みさえしなければ…

何度となく臨床で耳にしたこれらの言葉。

それらの条件を求めている限り、幸せとはまるで影踏みのように
たどり着いたと思ったとたんに足下からスルリと逃げ去るよう。

幸せとは「何かを手に入れる」結果訪れるものではなく、
その瞬間その瞬間、目の前に展開されていることに幸せを感じること
のできる力のことをいうのだと、つくづく思う。

一定の条件を全て持ち備えている人ではなく、
どのような条件下でも、そこにそれなりの気づきや感動をもって、
前進する力に転化することが出来る人こそ、真の幸せな人ではないかと。

幸せのレセプタを磨くとでも言おうか、開発するとでも言おうか。

そのためにはまずそのことを意識することがキモかと、
今この瞬間、身の回りに起こっていることで、喜ばしいことやありがたいこと
を意識してみることからはじめてみると良いのでは、と伝えることにしている。

そして、それも難しいというのであれば、
もうひとつ、己に究極の質問をしてみる。

「もし今日が人生最後の日だったら?」と…

チベット仏教の僧侶たちは、
混乱したら「今日死ぬ」ことをイメージするのだそう。

死の瞑想を行うことで、
いったい今の自分にとって何が真に大切なのか、
人生のプライオリティーが明確になって頭の中が澄んでくるのだそうだ。

実はこれ、私自身も日々パクリで実践しているアプローチ。

壁にぶつかったり、判断に迷ったりしたときは、
「もし今日死ぬなら、あんたはどうするの?」と己に問うことにしている。

すると明瞭な答えが、おなかの底あたりから自然と湧いてくる。

死を意識するというのは、生を意識することに他ならない。

生を輝かせたいと思うなら、人生に限りのあることを知り
一瞬一瞬、目の前に展開されている奇跡に注意を払ってみてほしい。

全てに感動するのは無理にせよ、はっとする瞬間があるはず。

人生なかなか捨てたもんじゃない…
そう思えたなら、それは十分幸せなことではないでしょうか。

PS
★ チベット仏教僧侶・ダライラマ法王主治医
Dr. バリー・カーズィン来日イベントのご案内★
(川畑のぶこもプロジェクトチームの一員です)

【1】11月3日(火・祝)10:00-17:00[1-DAY]
ハートシェアリングフォーラム
『共に病に臨みいのちの大切さを知る私たち』にて
Dr.カーズィン講演「死と向かい合い・生と向かい合う術」
※どなたでもご参加いただけます。
詳細・お申込み ⇒ 【 http://peatix.com/event/113683 】

【2】11月7〜8日(土日)[2-DAY]
『幸せの処方箋』慈悲を養う瞑想研修会
※どなたでもご参加いただけます。
詳細・お申込み ⇒ 【 http://peatix.com/event/113762 】

young beautiful girl in the summer on vacation

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
【Q】仕事をやめたことが、うしろめたいです

長年勤めた職場を退職しました。
理由は自分の気力、体力、能力に限界を感じました。

相手のある仕事で、とてもやりがいのある仕事で、
職場の人間関係もまずまずだったと思います。

しかし、上述の通り
(特に能力…カバーする為に勉強する等の気力もなく…)、
誰かの役にたちたいと思って仕事を始めたのに
このままではかえって人に迷惑をかけてしまうと思ったのです。
(私の変なプライドもあったのだと思います)。

退職する前は元々人見知りで、
それに強迫観念的なところもがあったのが少しずつ強くなって
朝早くから出勤して人が帰ってしまうまで職場に残り、
仕事内容の確認を何度も繰り返し、上司にも相談して
仕事量を調整してもらってからもその状態が続きました。

職場に15時間以上いる事が普通になって
家庭の事はないがしろにしていました。

それでも仕事は溜まる一方で、色々考えた結果退職しました。

ただ退職後も家庭の事はあまり出来ず
かえって子供の学校行事に参加するのも億劫になってしまい、
仕事より家庭が大事と思った割には思うように出来ていません。

収入は殆ど0円で、退職金は全て住宅ローンの返済につかってしまい
今は貯金を崩して生活しています。

夕食の準備はなんとかやっていますが、
それ以外は大したことはせずゴロゴロしてばかりでです。

子供の教育上よくないなぁって自分で思うのですが、
片付けようとしてもすぐ手がとまり気力がわきません。
自分がふがいないせいなのに子供に八つ当たりしてしまいます。

子供の一人は高校中退で仕事もせず家にいます。
別の子供は受験生で、本来なら今からが出費も重むから
なんとか収入を増やすか出費を減らすかしないといけない
とは思っていますが…。

とりあえず今年1年と子供の進学(公立)費用は
貯金でなんとかなるとは思っています。

でも本当にこんな生活でいいのでしょうか?

リフレッシュして気力と体力をつけて
早く仕事を出来るように今は思うのですが、
ちょっと新しい環境に入っていけない気もするし、
でももうすぐ50歳になるから再就職は難しい気もするし、
でもせっかくだからこの1年は
リフレッシュに重点をおけばいいとも思うし…。

でもやっぱり仕事をしていない自分が後ろめたくて
外出するのにも気が引けて…
ちょっと引きこもりになってしまっています。

そんな自分にイライラしてしまいます。

退職する時は、自分から退職するなんてこのご時世では
贅沢な事だし一回リセットする為にちょっと違う経験を
してみようと思っていたのですが…。

だらだらと書いてしまいました。すみませんでした。

【40代 無職 匿名希望】

―――――――――――――――――――――――――――――
【A】
FROM 川畑のぶこ

人生の大きな変換期にいらっしゃるのですね。

長年勤めて来た会社を辞めてキャリアチェンジをする、
このようなときに不安定になるのは匿名さんに限らず
誰にでも起こり得ることですので、
まずは想定内のことが起きていると思って
少し気楽に構えてみてくださいね。

気力・体力・能力の限界を「素直に認める力」
というのは素晴らしいものです。

私たちは心の奥底で限界が来ているのを感じていても、
限界を尊重することなくそれを頑に否認して頑張りすぎてしまい、
いずれ破綻してしまうことも多いものです。

限界を尊重するということは、自分を大切にすることであり、
周囲との調和をはかることでもあります。

勇気を必要としますが、その勇気をよく出されましたね。

新しい仕事を始めていなくても、
仕事が無い状態自体が新しい環境です。

新しい変化に適応するまでは、ある程度の時間がかかる
でしょうから、焦らずに、じっくり腰を据えてみてください。

他者と比較することなく、自分自身のタイミング、
個性を大切にされてください。

恐れがでたときは、
『雨風を凌ぎ、日々の糧を得るだけの先祖代々の智慧が、
私の中に生まれながらにして備わっている』
と信頼してください。

また、
『困難を学びの機会として、人生に活かす先祖代々の智慧が、
私の中に生まれながらにして備わっている』
と信頼してください。

これはご自身だけでなく、ご家族も同様です。

理想を言ったらきりがありませんが、
それぞれが個性を大切にしながら、それぞれの人生を切り開く力は
生まれながらにして持ち備えています。

今後のアドバイスとして、既にご自身もお気づきのようですが、
どうやら「全か無か思考」が強くはたらく癖があるようですので、
ファジーな部分もときには大事と意識して、
許容する姿勢を育んでみてください。

白か黒かはっきりしなくても、人生は機能しているという事実
をじっくり観察して、ご自身の人生に落し込んでみてください。

結果だけでなく、そこに心を込めて取り組むプロセスや道自体が
私たちの人生に大きな影響を与えていますし価値のあることでしょう。

人からの評価の前に、自分に最も近い自分身が自分を評価して
あげることも大切です。

人から接してもらいたいように自分自身に接しているかを振り返り、
人を喜ばす前に、自分が喜ばす努力をしてみてください。

するとエネルギーが湧いてきて、自分が真に関心を寄せること
への向学心も湧いてくることと思います。
知らず知らずの内に不安も消えていることでしょう。

幸せの条件

川畑です。
いつもメールマガジンをご覧いただいて、ありがとうございます。
今日は、都内某所のセミナー会場からお送りします。

バックに映っている5月の新緑がとても綺麗なんですが、
これでも東京なんでよね。

さて、今日のテーマは、「幸せの条件」です。

あなたは幸せの条件って、何だと思いますか?

お金があることですか?
仕事で成果を出すことですか?

それとも、お気に入りの洋服を買って、ウキウキ過ごすことでしょうか?
旅行が楽しみだという人もいるかもしれませんね。

しかし、川畑の考える「幸せの条件」とは、
こうした「何か」を実現するということではありません。

こうした「何かを獲得する」行動は、
ダイレクトに幸福感とつながっているわけではないんです。

幸福感の本質とは何か?
人は、どのような状態で満足感や充足感を感じることができるのか?

その鍵は、「何か」とは関係なく、意外なところにあるんです。

続きは、こちらで。

PS
川畑へのご質問、ご要望をお待ちしています。
https://jp.surveymonkey.com/s/L99LZ2B

―――お願い―――
今日の情報で役だったこと、実行して効果があったことを
Facebookで拡散してください。
やり方は簡単です。ブログ記事の下にあるシェアボタンを押して、
2、3クリックすればシェアできます。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃さずに済みます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

beautiful girl lying down of grass

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
【Q】いつまで頑張り続ければいいですか?

川畑先生、いつもメルマガ拝見しております。

皆様の悩みに共感したり、
先生からのアドバイスに心強く思ったりしながら、
シェアさせていただけること、大変感謝しております。

今回は私の現在悩んでいることを
ご相談させていただきたく、メールしました。

今度引越しをすることになりました。
その準備と日常のバランスが取れず、
ストレスに感じてしまします。

他の人はいろいろなことを同時に平行して
できるのに、どうして自分はできないのだろう
と、焦ったり、イライラしたり、落胆したり。

いっぱいいっぱいになっている自分に気がつきました。

こんな風にストレスを溜めてしまっているとき
どのように対処するのがよいでしょうか。

けれど本当は、引越しに限らず、いつも、
やらなくてはいけないことの対処に、きゅうきゅうとして、
それと闘っている自分を感じます。

自分の能力以上に抱え込んでしまう性格なのでしょうか。

能力が低いのに、たくさんやることをかかえて、
こなしきれずにいつも安らげないのでしょうか。

今、苦労しておかないと将来後悔することになるよ。
今、頑張らないと歳を取って方が苦労するよ。
将来のために今頑張らないといけないよ。
人生辛抱しないといけないよ。

と親や周囲の人に言い聞かせられてきました。

でも、いったいそれはいつまで続くのでしょうか。
人生そうやって、ずっと頑張り続けていくものなのでしょうか。
楽をしたら、人生を踏み外していってしまうのでしょうか。

わたしが怠け者で甘えていて、
それくらい頑張り続けるのが当たり前なのでしょうか。
と考えてしまいます。

もしよろしかったら、
アドバイスいただけましたら大変嬉しいです。

【40代 医療関係 ともちゃん】

―――――――――――――――――
【A】 FROM 川畑のぶこ

将来後悔しないために…私たちの身内ーとりわけ親は、
我が子の幸せを願ってアドバイスをくれますね。

備えあれば憂い無し。
よって、明日のためにがんばって今日苦労しておく。
でも、明日になれば明後日のためにがんばって苦労する。
来年になれば再来年のためにがんばって苦労する。

さて、それではいったい私たちは
いつ「今」を生きるのでしょうか。

もちろん、ある程度未来に備えることは大事でしょう。
ところが、それ以上に「今・この瞬間」を
イキイキと生きることは大事なのです。

なぜなら、未来は今の延長線上にあるからです。
また、未来は誰にも予測出来ないからです。

どんなに備えていても、全てコントロール出来ないのが
人生というものです。
後悔しないために今苦労するという考え方はあるでしょうが、
後悔しないために今を楽しむというのもまた事実なのです。

バランスを大切にしてみてください。

親や周囲の人々の言葉の根底には
「ともちゃんに幸せになって欲しいよ」
という愛があるかと思います。

そのために苦労も乗り越えようというエールなのでしょう。
ただし、苦労ばかりを優先しては
いつまでたっても幸せを実現することはできません。

人生の目的は幸福を体験すること。
私たちにはそれを満たす権利があります。

今この瞬間を幸せに生きられることに
意識を向けてみてください。

ただ苦労や頑張りることだけを目的に私たちは生きている
のではないということを思い出してみてください。

何をしてよいかわからなくなった時は
一気にすべてをこなす必要は無く、
私には私の個性があって、ひとつひとつを丁寧にじっくり
取り組めば良いということをぜひ思い出してみてください。

真の幸せは他人との比較から訪れるものではなく、
それらから解放されたときに
自分の深い部分からじんわり湧いてくるものです。

もし、焦りが出てきたのなら、呼吸を意識してみてください。
呼吸は過去に引き戻されたり、未来に連れ去られて
しまっている私たちの心を、今・この瞬間に戻すための
最も効果的なアプローチです。

また、他人がどうであれ、あるいは、私たち自身の
心の空模様がどうであれ、呼吸は常に私たちとともにいて、
私たちを生かそうとするありがたい働きかけです。

決して私たちを裁くことはなく、決して私たちを裏切ること
の無いこの親友である呼吸に気づき
丁寧にその呼吸をたどってみます。

そしてその呼吸に微笑みかけてみます。

呼吸に帰ることは、とりもなおさず、
自分自身に帰ることであり、自分自身を丁寧に扱うこと、

呼吸に微笑むことは、自分自身に微笑みかけることです。

Breathe & Smile

ぜひいったん手を止めてひと呼吸を意識してみてください。

* * * * * * * *
PS
川畑のぶこのメルマガ(無料)ぜひ、こちらからご登録ください♪
http://www.kawabatanobuko.com/

PPS
川畑のぶこの無料Video講座をプレゼント中です!
https://www.kawabatanobuko.com/sp/CPK_KWCI/movie.php

butterfly feeding on a flower

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
【Q】怖くて前に進めません

私は二度の離婚歴があります。
一度目は夫の借金で堪えられなくて
子供を連れて家を出ました。

二度目は、今度こそ幸せになると思い
子連れ結婚しましたが、
再婚夫の暴力と連れ子いじめで家を出ました。

私は人間として我慢が足りないのか、
人間として失格なのかと人と会うのも怖くなり、
職場も変えましたが
二度も離婚しているという世間の目が気になり、
消極的になってしまいます。

子供たちが心配で死ぬことも出来ず、
生きることが苦しいです。

周りの友達を見ていると、
自分のみじめさわいてきて孤独感ばかり募ります。

最近知り合った男友達がいますが、
またダメになるかと思うと怖くて前に進めません。

【会社員・50代・シャイちゃん】

―――――――――――――――――
【A】 FROM 川畑のぶこ

まず、シャイちゃんに質問させていただきたいと思います。

シャイちゃんが生きることが苦しいのは
(1)2度の離婚歴があるからでしょうか?

それとも
(2)2度の離婚歴があったら、決して幸せに生きる
 ことなど出来ないという信念からでしょうか?

それとも
(3)そもそも結婚していようがいまいが、
 私は幸せな人生に値しない人間という
 根本的な信念があるからでしょうか?

(1)や(2)だとしたら、すなわち、もし結婚や離婚の
「回数」が問題なのであれば、本当に3度目の結婚で
幸せになる人はいないのでしょうか。

2度あることは3度あるのか、それとも3度目の正直
なのか、もう決まったことなのでしょうか?

私は個人的に海外生活が長かったこともありますが、
身近な人間含め、周囲には人生で複数回
結婚や離婚を経験している人たちが多くいました。

文化的にも離婚に関する偏見がないこともあるかも
しれませんが、彼ら彼女等がみんな1度や2度の結婚の
失敗のせいで、惨めな人生を生きているかというと、
決してそうではなく、それらをステップとして、
自分の人生の旅を前向きに切り開いて行っています。

人間は失敗を免れない存在ですが、同じ過ちを繰り返さ
ないよう、反省をして、より良く生きようと努力を
している人々でした。

中には多くの失敗をしたからこそ、人間的な深みがあり、
人の痛みや苦しみを理解し、思いやりや優しさをもって、
賢くしなやかに生きている人もいます。

結婚や離婚に関わらず、人生に失敗はつきものですが、
それをダメ人間の象徴と捉えるか、
学びの過程の象徴とするかはその人次第です。

結婚相手に関しては、もしかしたら、シャイさんにとって、
結婚や離婚というのは、あくまでも象徴的なライフイベント
であって、人生全般に渡って、
「所詮私はとるに足らない人間だから」
という思いがあるのではないかと気になりました。

多くの場合、これらの姿勢は親子関係など、過去からの大切
な人間関係から形成されていくことが多いのですが、

もしそのような基本信念が出来上がってしまうと、
セルフイメージは自ずと低くなり、そのイメージに相応しい
人を無意識のうちに選んでしまう可能性は高くなるかと思います。

借金や暴力の問題を抱える夫であっても、
「こんな私を好きになってくれるのなら…」とか
「私にはこれくらいの人がちょうど」と、
不健全なセルフイメージで大切な人間関係を形成して
しまってはいないでしょうか。

もしそうであれば、もういちどご自身に尋ねてみてください。
そのセルフイメージを今後も持って生きたいですか?と。

もしノーならば、シャイちゃんはどんな自分になりたい
という希望がありますか?

失敗しない人間でしょうか?
そうであれば、残念ながらその希望はくじかれることでしょう。

失敗から賢く学ぶ人間でしょうか?
そうであれば、その望みが適う可能性は大です。

幸いなことに、私たちはセルフイメージを変えることは可能です。
無論、簡単ではないかもしれません。
それでも可能です。

まずは「己のセルフイメージを変えたい自分なのだ」ということを
素直に認めて、そのための努力をする決意をしてみてください。

実際にすぐにそれが出来る必要は全くありません。
焦らずに、じっくり取り組まれれば良いのではないかと思います。

夫は自分の期待を裏切るかもしれませんが、
どうかシャイちゃん自身が
シャイちゃんを裏切ることはしないでください。

これまでの苦労をねぎらい、失敗も含めて、
あたたかく包み込んであげてください。

そう、心配する我が子を抱くように。

* * * * * * * *
PS
川畑のぶこのメルマガ(無料)ぜひ、こちらからご登録ください♪
http://www.kawabatanobuko.com/

PPS
川畑のぶこの無料Video講座をプレゼント中です!
https://www.kawabatanobuko.com/sp/CPK_KWCI/movie.php

flowering tree lilac as symbol spring awakening nature

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
【Q】どうやって生きていこう…

どうやって生きていきたいかが、わかりません。

私は28歳の独身です。
誰もが通る道だと思いますが、これからどのように
生きていきたいのかに悩んでいます。

20代の前半までは声優に憧れていました。
声優の学校を探し体験入学もしてみて
入るつもりでいました。

しかし、なかなか仕事の休みが取れず、
仕事を変えてみました。

しかし、また、希望休日が取れなかった、
お給料も下がったので行けないでいました。

そんな悩みに付け込まれて、マルチ商法に誘われました。
借金を作る前に辞められましたが、貯金はなくなりました。

20代も後半になり、周りはどんどん家庭を築いていくので
結婚願望が芽生え、夢は諦めました。

すると、なんで今の医療事務の仕事をしているのか
わからなくなりました。

自分がどうやっていきていきたいのかという答えは、
どうしたら見つけていけるのでしょうか?

【28歳 女性 まるこ様】

―――――――――――――――――
FROM 川畑のぶこ

人生の目的は幸福を体験すること。

これは私の師である、
カール・サイモントンの言葉です。

長い人生の道のりで、私たちは時として
方向性を見失うことがあります。

そのような時に、道しるべとなるのが
喜びセンサーです。

「いったい私は何に喜びや深い充足感を得ること
ができるのか」ということに向かい合い、
取り組むということです。

さて、いったいまるこさんは日常生活の中で、
どのような時に喜びや幸せを感じるでしょうか?

声優になれれば人生は開けたはず、
休みさえあればその道を歩めたはず、
お金さえあれば時間がとれたはず、

みんなのように結婚して家庭さえ築ければ
幸せになれるはず。

でも、それをしたら夢をあきらめなければいけない…

まるこさんの幸せに対する姿勢には
ある一定のパターンがあることにお気づきでしょうか?

そのパターンとは、
「幸せは『何か』が手に入れば得られる」
というものです。

憧れの職業を手に入れば、
時間が手に入れば、
お金が手に入れば、
結婚ができれば、
家庭が持てれば、、、etc.

外的な条件が整ったなら、自分は満たされる。
あるいは、幸せは、それらの『何か』が足りないから
得られない、というものです。

幸せは外的な条件に依存するというものですね。

さて、それでは本当にそれらが得られたのなら、
幸せな人生は訪れるでしょうか?
それは明らかに事実でしょうか?

経験上、このような思考のクセがある人には
たとえ、外的な条件が整ったとしても、
一時的な達成感や充足感は得られるかもしれませんが、
それらが長く続くことはありません。

すぐにその環境の中に「何か」足りないものを見つけ出す
という傾向があるように思います。

その他の「何か」さえあれば幸せになるはずなのに。
と、持っているものや、やっていることは
以前と変わったように見えても、それらとの関わり方、
すなわち、あり方が変わっていないのです。

逆に幸せに人生を切り開いている人の特徴というのは、
どんな条件の下にいても、
その中に満ち足りる要素を見つけ出し、
それを堪能し、讃える力を備えています。

何をもつかとか何をするか(DOING)ではなく、
どのようにそれらと関わるか(BEING)の部分を
大切にしているのですね。

決して自分の思い通りではないけれど、
人生に無駄なものはなく、
どのような場からも、何かを学ぶことができ、
それを次のステップに生かすことができるという姿勢で
ものごとと向かい合う姿勢です。

まるこさんにはぜひ、今身の回りに起こっていることで、
ありがたいと思えることや喜ばしいことに目を向けること
を意識する習慣を身につけていただきたいと思います。

また、条件が手に入るという結果に幸せを求めすぎず、
それを目標にしつつも、純粋に心がときめくからという
理由で物事のプロセス自体を楽しむことを
意識してみてください。

喜びは喜びを生み出すことにも気づかれることでしょう。

* * * * * * * *
PS
川畑のぶこのメルマガ(無料)ぜひ、こちらからご登録ください♪
http://www.kawabatanobuko.com/

PPS
川畑のぶこの無料Video講座をプレゼント中です!
https://www.kawabatanobuko.com/sp/CPK_KWCI/movie.php

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
【Q】自分で生きていく覚悟が決まりません

いつも、様々なヒントをいただき、ありがとうございます。

頑張れきれない自分に悩みながら、
自分の人生をどう生きて行こうか考えています。

未だ独身で、パートナーもおらず、もう少しで40に
手が届きそうな年齢にいつの間にかなってしまいました。

振り返ると、いつも迷ってばかりの人生で、自信がなく、
好きなこと、やりたいことにOKが出せず、常に人の反応を
気にしたり、人からのアクションを待って様子をみる癖
がついてしまいました。

最近になり、ようやく好きだった歌うことが、人からも
褒められ、自分もそれをやっていていいのかな、
と思えるようになってきました。

しかし、そうするとまた、周りの期待に応えなければ、
受け入れられなければ相手にされなくなるかも、と、
焦りがでてしまいます。

なんとか自分を活かしながら独りでもより良く生きたくて、
通信で音楽療法の勉強を始めたのですが、仕事をしながら
の勉強がうまくいかず結局、また自信のない自分に
なりつつあります。

福祉や心にも関わるこの勉強に興味をもったのは、
母をいずれ自分が面倒をみることになるためと、
以前母がうつ病だったこと、周りに心を病む友人がいた
ことなどもあります。

結局、母は再発した同じ病いで他界してしまいました。
子供だった自分、支えられなかった自分を情けなく思います。

いよいよ、自分で生きていかなくてはと思い、
決意したつもりでしたが、
お伝えしたようにうまくいかなくなってしまい、

結局、音楽に関わっていたい為の、自分や母、世間への
言い訳だったのかもしれない、と思います。

今では自分の甘さと覚悟のなさに、また、同じことを
繰り返していると自己嫌悪に陥ってしまいます。

頭の中がいつも騒ついて、気分転換もあまりできません。
どうして、いつも迷ってばかりで、中途半端になって
しまうのか、いろんなセラピーやカウンセリングも
たくさんうけてきました。

結局、自分が決めなくてはならないと
誰のせいにもできないと頭では分かっているのですが、
頑張りきることができません。

劣等感や優越感に囚われることなく、自分に素直で
いられればきっと、よいのだと思うのですが。
(とりとめなく、長々と申し訳ありません。)

【30代 会社員 R様】

―――――――――――――――――
【A】FROM 川畑のぶこ

29歳、39歳、49歳など、あと少しでキリの良い次の代に
突入という時期はRさんに限らず、私たちの多くに
人生を振り返る機会を与えることと思います。

仕事のこと、恋愛のこと、家族や友人などとの人間関係
のことetc…

気が付けばいつも迷ってばかりで周囲の目を気にしてしまう。
また始めても中途半端になってしまう。
これはRさんの「結末への恐れ」から来るのかもしれませんね。

人間には防衛本能がありますが、生命を守るための防衛は
もちろんのこと、自分を心理的に守るためにも
この防衛メカニズムが働きます。

後々傷つきたくないからという理由で、ワーストのシナリオ
を前提にチャレンジを控えるのもそのひとつです。

チャレンジしなければ、失敗する必要もありません。
そうすれば充足感は無いかもしれませんが、少なくとも
自分に無能だということに直面することもなく、
傷つかずに済みます。

何かにチャレンジしたいけれども出来ないときは、
失敗を受け入れる勇気が必要です。

私たちは等しく失敗を免れない存在です。
自分には失敗して学ぶ権利があるし、失敗して良いのだと。
失敗は私たちが賢くなる機会でもあるのですね。

人間は成功からよりも失敗からの方が多くを学ぶと
言われています。

また、失敗したら全ての終わりではありませんし、
いくらでも取り返しがつくということを覚えておくのも
大切になるでしょう。

Rさんのお母様や周囲への思いやりというのは
素晴らしい姿勢だと思います。

ただし、そのために自分への思いやりが無くなって
しまってはやはり人生を損なってしまいます。
それが身内であれ、友人であれ、相手の人生や感情の責任
というのは本人にしかとれません。

これはRさんの人生や感情の責任はRさんにしかとれないの
と同じです。相手を満たすのは基本的に相手の仕事であり、
自分を満たすのは基本的に自分の仕事と割り切ってみる
ことも時には大切かもしれません。

お母さんにはお母さんの人生の課題があり、基本的に
お母さんご自身が自己の成長のためにクリアしていく
課題でした。Rさんの力量不足ではありません。
(恐らく今は私たちとは異なる次元でより賢くその課題に
チャレンジされていらっしゃるのではないでしょうか?)

Rさんの仕事の優先順位は周囲を満たすことでは無く、
まずはご自身の人生を充足させることと切り替えて
みてください。

自分で自分のことが満たせるようになれば、
相手に求めたり、相手から心理的に満たされようという
見返りを期待しなくなります。
すると、人間関係や人生は一気に軽やかになってきます。

また、自分のことを満たすことが出来る人というのは、
結果的に心にゆとりが生まれ、無理なく人のことをも
思いやったり満たしたりすることに繋がるということも
知ってください。

人に合わせることで評価を得たり好きになってもらったり
するのではなく、自分に合わせてあげて、自分を好きに
なってあげる。

他人の期待に応えるために音楽や歌をやるのではなく、
どうか自分の人生を祝福するために音楽に触れ、
歌を歌ってみてください。

私たちの人生には限りがあります。
もし、今日が人生の卒業式だったら、人生を振り返って
Rさんが最も感謝することはいったい何でしょうか?
また、Rさんが最も後悔することはいったい何でしょうか?

もし、Rさんがもう一度人生を送り直すことができるので
あるとすれば、今度の人生でRさんにとって
真に大切なことは何でしょうか。

日々新たなり、それらのことを大切に、
今日から新たな一歩を歩み始めてみてください。

お母さまもきっと温かく見守ってくれているのでは
ないでしょうか。

* * * * * * * *
PS
川畑のぶこのメルマガ(無料)ぜひ、こちらからご登録ください♪
http://www.kawabatanobuko.com/

PPS
川畑のぶこの無料Video講座をプレゼント中です!
https://www.kawabatanobuko.com/sp/CPK_KWCI/movie.php

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
【Q】私はひどい人間ですか?

我が家は、子供2人、夫婦共働きです。
私の夫は、金銭的にもルーズな上、家事も育児もすべて面倒な事
は私にやらせ、どんなに私が忙しくても、また、病気やけがで
寝込んでいても、平気で「俺のメシは?」という人です。

作れないからと夕飯代を渡すと、不機嫌な顔をして自分だけ
食べに行き、家族の分を買ってくるとか、作るとかいう事は
全くありません。

ふらふらしながらいつも台所に立ち、悔しいのか、悲しいのか
よく分からない涙を何度流したか・・・

又、努力することを嫌い、時間が空けば、昼寝三昧で、
ネガティブな性格とも合わず、どんどん夫婦関係は冷え切り、
部屋も別、言葉を交わす事もなくなりました。

もう愛情は全く無く、このまま夫婦でいる意味を見出せず、
下の子の中学卒業(現中学3年生)を待って離婚を切り出そう
と考えていた矢先、夫が脳梗塞で倒れ体に麻痺が残りました。

このまま放りだす事も出来ず、色々考えた末、
もう一度やりなおそうと、私から切り出し、夫と話し合いました。

その時に、心を入れ替え、子供の為、今後は予想される
辛いリハビリを頑張り社会復帰を目指す事、感謝の気持ちを持つ
など、約束致しました。

でも2.3日で、破られました。
「リハビリは辛い、面倒。俺の仕事は昼寝だけだ」
平気な顔でそう言い放ち、何度訴えても知らんふり、
寝てばかりの夫に殺意すら覚えました。

世話をする私は、夫の顔を見ると喧嘩腰になります。
悔しくて、情けなくて、憎くて、心も体もどうにかなりそうで・・

数か月後、病院から、そろそろ自宅で看てくださいと言われても、
私にはどうしても夫を受け入れる事が出来ず、離婚を致しました。

夫側の親戚からは、病人を放りだすなんてと、ひどい非難を受け、
まるで悪魔のような言われようです。

私自身、人としてやはりもっと我慢すべきだったのかと・・
私はひどい人間ですか?

【40代 女性 匿名希望様】

―――――――――――――――――
【A】FROM 川畑のぶこ

フルタイムで働きながら、子供2人を育てる…
とっても大変な仕事ですね。
その上、夫が家事や育児に協力的でないだけでなく、
そのことに対して感謝や思いやりもないとなると、
さらに負荷は増し、いっそのことシングルマザーの方が楽
という状態となるのは自然なことでしょう。

本当によくこれまで頑張ってこられましたね。
どうか、ご自身を褒めてあげてください。

離婚にあたっては、状況が状況だけに大変悩まれたことと
思います。さぞ罪悪感に苛まれたことでしょう。

「私はひどい人間なのか」の問いに関しては、
「ひどい人間」というレッテルは、ご自身のことをよく理解
した人が発せられているものでしょうか?

それとも、状況を深く洞察することなく表層的な部分のみを
見て判断している人のものでしょうか?

ここで川畑が「はい、あなたはひどい人間です」とジャッジ
すれば納得がいくでしょうか?
あるいは「いいえ、あなたは全くひどい人間ではありません」
とジャッジしたなら納得がいくでしょうか?

恐らくこのことは、周囲のジャッジで解決する問題ではない
でしょう。ポイントは、ご自身がご自身をどう評価している
のかということかと思います。

私たちには、それぞれの都合や期待があります。
ところが、私たちは残念ながら、周囲の全ての人間の都合に
合わせて生きたり、期待に応えて生きることはできません。

また周囲の都合や期待に合わせて生きたところで、相手が
自分の幸せや人生の責任をとってくれるわけでもありません。

大切なのは、自分の人生を生き生きとさせるのに、
「私が自分の人生に望むものは何か」を明確にし、
自分の期待を裏切らずに前進されることではないでしょうか。

もちろん、そのためには周囲の期待に添えないこともありますし、
波風を立てることもあるでしょう。

ときとして、大きな前進をするときには
「みんなから好かれる」とか「みんなから評価される」という
気持ちを手放すことが必要となります。
すなわち、嫌われる勇気を必要とするかもしれません。

それでも覚えておいてください。
自分を理解しない(またはしようとしない)人間に好かれる
必要は無いということを。

そして、たとえ周りの人間全員から裏切り者呼ばわりされた
としても、「私は相手を裏切ったのではなく、自分の人生を
切り開くのに最善の努力をしたのだ」ということを。

全ての人に忠誠を誓って生きたなら、結局は全ての人を裏切る
ことになるでしょう。

完璧な人間というのは存在しません。

不器用な自分なりの、その時点でのベストの選択をしたのだ
という信念を大切に育んでみてください。

周囲がどう言おうが、どうかご自身だけは自分を
厳しく裁くことにありませんように。

今後の課題は、世間の目を気にするばかりに
自己犠牲的に生きることをやめることかもしれませんね。

もちろん、愛するもののためや、人生に意義を見出せるもの
に対して献身的に生きることは良いでしょうし
そのような対象があることは豊かさにつながることでしょう。

まずは、自分自身を愛の対象として
生きる姿勢を育まれてみてください。

* * * * * * * *
PS
川畑のぶこのメルマガ(無料)ぜひ、こちらからご登録ください♪
http://www.kawabatanobuko.com/

PPS
川畑のぶこの無料Video講座をプレゼント中です!
https://www.kawabatanobuko.com/sp/CPK_KWCI/movie.php