その他

170104_FB_kawabata

新年明けましておめでとうございます。
2017年の始まりをどのようにお過ごしでしょうか。

私は年末年始をタイで過ごしていました。
息子を連れて、またサイモントン療法のセラピスト仲間たちとともに
バンコクから2時間ほど北上したパクチョン地方にある
プラムヴィレッジという僧院で、
7泊8日のマインドフルネスリトリートに参加しました。

プラムヴィレッジは過去にノーベル平和賞の候補者にもなった
ティクナットハン禅師率いるマインドフルネス実践の共同体です。

一昨年、聖路加国際病院で、プラムヴィレッジによる
医療者向けマインドフルネス研修会を主催したことをきっかけに、
私もより深い実践に取り組むようになりました。

昨今では日本でも多くの人が耳にするようになったマインドフルネスは、
「今、この瞬間」に目覚めているエネルギーという意味をもちます。
本来は生き方(あり方)そのものの実践ですが、
瞑想法などのハウツーばかりが注目を浴びるようになってしまいました。

その結果マインドフルネス難民
(マインドフルネスやってみたけど効かないじゃない!というような人々)
を生み出しているという記事も目にするようになりました。

今回の年末年始は、仏教精神が根付いているタイで、
8日間かけてどっぷりマインドフルネスな状態を全身全霊で体験し、
実践する時間となりました。

サプライズに、ティクナットハン禅師ご自身がフランスからタイを訪問
されており、共に穏やかな新年を迎えることができました。

プラムヴィレッジでは、自然と調和する過ごし方を実践するのに、
夜の9時半には消灯、朝は鐘の音と朗唱とともに4時半に目覚めます。
数百名が静寂の中で座瞑想を行い、
日の出とともにゆったりと歩く瞑想を行います。

習気(じっけ)という、習慣的なエネルギー
(例えば、早くやらないとイライラするとか、スマホやfacebookなどの
SNSにログインしないとソワソワするなど)に気づき、
そこから解き放たれるのに、ことあるごとに「止まる」実践に取り組みます。

時計の鐘や僧ヴィレッジの鐘が鳴るたびに、
全員がおしゃべりや今取り組んでいる作業など、すべての行動を止め、
そこに留まり、呼吸に帰り、自分に帰ります。
一瞬にして静寂と平和が訪れます。

なるほど、平和とは怒りのエネルギーから問題解決に取り組むことではなく、
平和なエネルギーの中で、一歩一歩を歩むことにあるのだということを
理屈抜きで体験する瞬間でした。

マインドフルネスを一人でなく、同じあり方で仲間とともに実践する、
この集合エネルギー的な調和の中にこそ、
真の平和が存在するのだと実感しました。

毎年、年明けには世界が平和でありますようにと祈願する私ですが、
今年は祈願にとどまらず、それを実践することができました。

世界10カ国以上からマインドフルネス実践者の仲間たちが集まり、
彼らとともに平和な一歩を実践することができたのは、
この上なく豊かな経験でした。
この感覚を大切に、2017年も一歩一歩、丁寧に歩みたいと思います。

2017年、皆さんの一歩一歩の中に平和がありますように。

ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。

ご質問はこちらからどうぞ。

maxresdefault (2)

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、いつものお悩み相談への回ではなく、私の近況をお伝えします。
あるメッセージを載せてお話ししますので、明日からのご自身のケアに
役立てていただけたら幸いです。

みなさんは「ソマティック心理学」というものをご存知でしょうか。

「ソマティック(somatic)」の「ソマ:ソーマ(soma)」はギリシャ語で
身体・肉体を表しますので、直訳すると「身体の心理学」となりますね。
心をケアするのに、まず身体からアプローチしていき、そして身体と心を
統合していくという概念です。

先日、日本ソマティック心理学協会というところの大会があり、私も演者と
して、また、パネルディスカッションのパネリストとして参加してきたので
すが、これが非常におもしろく、これまでにない空気感だったので、今日は、
そこでの学びをみなさんにシェアしたいと思います。

私たちは、病気になって身体の調子が悪ければ、内科など、肉体的・物理的
な面を診てもらう所へ、また、心が病んだときは精神科医や心療内科に足を
運ぶことが多いですよね。

私自身も心理系の場で活動していますので、ともすると、なんでも心の働き
で解決しよう、認知で解決しようとしてしまいます。

が、ソマティック心理学は、そうではなく、身体の叡智、身体の声に耳を傾
けて、そしてそれを心と統合していく。まずは身体が喜ぶことを実践し、
そこから心にアプローチしていくことで、心が癒され、全身が癒されていく
という、非常におもしろいメソッドなのです。

そして、これは私がこのメルマガの中でも何度かご紹介している「マインド
フルネス」という考え方(「今この瞬間」の呼吸に意識を向ける)とも
共通点があることにも気づきました。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

PPS
執筆陣の一人に川畑のぶこが名を連ねる「断捨離メルマガ」
はもうお読みいただいていますか?

「ココロの学校メルマガ」と併せて、
日々ののメンタルケアに、ぜひお役立てください。
川畑のぶこからのメールは、毎週水曜日に届きます♪

詳細&ご登録はこちらから

http://yamashitahideko.com/?ts=kw

 

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault

こんにちは。川畑のぶこです。

おととい(4/9)は、「ステージ4をぶっとばせ」と題して自分たちが主催した、
がんサバイバーの方たちのフォーラムがありました。

がんの進行度にはステージ0から4まであり、4は最も進行しているレベルなのですが、
そのステージ4のサバイバーの方たち4名が、病気と向き合いながら人生をどのように
輝かせて生きているかを語り、300名の参加者の方たちとシェアする会でした。

なかには、数年前の初診で「緩和ケアを」と勧められたという人もいらっしゃいました。
4名のサバイバーの方たちの、人生の困難に直面し、辛い感情を認めつつも、
そこに飲み込まれることなく、人生に起きる姿、
そして病気になったからこそ得られた好ましい変化や、感謝できることに意識を向けて
日々前進する、肩肘張ったポジティブさではない、しなやかな姿勢からは
私自身多くを学びましたし、目頭が熱くなるも のがありました。

人生には困難はつきものですし、どうしようもないこともあるものですが、
そのような局面を、穏やかな心を取り戻して前進することは重要なライフスキルであり、
幸福度というのは、人生に何が起きたかではなく、それぞれの出来事にどのように
向き合ったかに依存するのだという ことを再確認しました。

さて、今日は、60代の女性(匿名希望・求職中)から
「息子の治療方針で迷っています。」というご相談です。

~~~~~~~~~~~

25歳の息子の件です。17歳で高校中退後、統合失調症を発症しました。

幻聴に対してキレて、入退院を繰り返し、薬の効果が全くないので、
最後の薬を使える県外の病院に5カ月入院後、
現在は、その県で訪問看護を受けながら、アパート暮らしをしています。

が、最後の薬(登録病院しか使えない)の効果もほとんどなく、
被害妄想のために警察に電話したりしています。
一見、普通なので、分かりづらいのです。

あと考えられる治療は、電気治療だけですが、
今かかっている病院では電気治療は扱っていません。

病院を変えてでも電気治療を試みるべきか、様子を見るべきか、迷っています。

夫は、息子の病気におののくばかりで、全く頼りになりません。
こんな時こそ協力してほしいのに、状況から逃げてばかりで、不信感が募ります。

頑張って他の病院を検討するべきか、もう、なるに任せるか。正直疲れています。

~~~~~~~~~~~

統合失調症というのは、精神疾患のなかでも本当に大変で、
ご本人だけではなく家族が巻き込まれて、
かなり長期間にわたってストレスを強いられる病気だと思います。

お子さんが17歳のときからということですので、
8年間がんばってやってこられているのだなということが伺えます。

ちなみに、統合失調症は100人に1人ぐらいがなると言われており、
数字としては、喘息を患っている人と同じくらいの数の人がなると考えられるわけです。

要は、他人事ではないということです。

統合失調症はその病気の性質から、偏見を持たれがちです。
また、家族の方がカバーしたり、社会に出ないようにしたりして、
さらに問題が増幅してしまうことがあります。

ですから、まず周囲の人が理解していくということが大事なのはもちろん、
ご家族が周囲へ理解を促し、協力要請していくことも大きな課題です。

私は、治療に関して専門的なアドバイスをできる立場にはありませんが、
電気治療が残っているということですので、できることは最後までやってみようと思う
のであれば、セカンドオピニオンやサードオピニオンを聞いて、
最終的にどうするか、ご家族で決めていかれたらよいと思います。

なかなか頼りにならないというご主人への働きかけ方について、
また、今後の闘病生活において、息子さんのサポーターとして、
ご相談者さんがどのような動きをとったらよいか、病気とどのように関わり合ったらよいのか
について、続きはビデオでお話しします。
https://youtu.be/WMA09LHd1Jo

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

PPS
執筆陣の一人に川畑のぶこが名を連ねる「断捨離メルマガ」
はもうお読みいただいていますか?

「ココロの学校メルマガ」と併せて、
日々ののメンタルケアに、ぜひお役立てください。
川畑のぶこからのメールは、毎週水曜日に届きます♪

詳細&ご登録はこちらから

http://yamashitahideko.com/?ts=kw

 

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

160225_FB_kawabata

◇無料講演会in宮崎 「がんと心の関係」
  2016年2月28日(日)14:00 -16:00 宮崎市民プラザ

◇無料講演会in沖縄 「サイモントン療法」
  2016年4月15日(金)18:30 -19:45 沖縄県立博物館・美術館(1F)講座室

◇ サイモントン療法2-Dayセミナーin沖縄
  2016年4月16日(土)-17日(日) のはら元気クリニック

◇ サイモントン療法ベーシックプログラム
  2016年5月30日(月)-6月4日(土) 伊豆高原

◇ サイモントン療法インターンプログラム
2016年6月-10月 日本大学医学部板橋

上記イベント詳細お問合せは、こちらまでお願いいたします。
http://simontonjapan.com/event/

150921_2

ボンジョルノ!!
川畑のぶこです。先週より出張でイタリアに来ています。

今日のメルマガでは、
ベネチアで録画したメッセージビデオをみなさんにお届けする予定だったのですが、
日本へのデータ転送がうまくいかず、
残念ながら、皆様へリアルタイムの声を届けることができません。
帰国後に改めてお届けしたいと思いますので、少し待っていてくださいね。

さて、イタリアは初めて訪れる国。
今回はベネチア、フィレンツェ、ローマを訪れています。
最初に訪れたベネチアがとても印象的でした。
水の都というだけあり、湿度が高く、風邪気味で荒れていた喉や肌もとても潤い、
あっという間に体調も快復していきました。

ベネチアは夜10時を過ぎるとクモの子を散らしたように街から人の姿が消え、
滞在先のアパートの窓から街を見下ろすと、灯り一つない漆黒の夜です。
交通手段は みんな船で、車も走っていませんから、辺りは静寂に包み込まれます。

こんなにたくさん人がいる場所で、こんなに静かな経験は、
人生で初めてのように思います。
教会の鐘の音とともに就寝し、教会の鐘の音とともに目覚める。
とてもシンプルなことがこんなに贅沢なことだとは、夢にも思っていませんでした。

夜は、ベネチアで生まれ育ったビバルディの弦楽四重奏を聴きに行きましたが、
街の中心である、サンマルコ広場の脇の教会を改築したホールで、
かの有名な「四季」の生演奏を聴けたのには感無量でした。
アコースティックな音が細胞の隅々に染みわたるのがわかりました。

今回の渡航の目的であるサイモントン療法の国際会議が行われたフィレンツェでは、
仕事の合間を縫ってベッキオ橋のかかるアノル川のほとりを散歩したり、
死ぬ前にいちど観てみたかったボッティチェリの「ヴィーナス」と「春」を
美術館で鑑賞することができたり、仕事仲間と地元料理に舌鼓を打ったりと、
まこと人生の喜びとはこのことを言うのだなぁと、じんわり感じ入っています。

こんな経験を陰で支援してくれている家族にも、
離れてみると、感謝と愛情がこんこんと湧いてくるのものです。

日本はシルバーウィーク真っ只中でしょうか。
お休みの方も、お仕事でお忙しい方も、たくさんの喜びに満たされますように。

また日本でお会いしましょう!

four leaf clover

川畑です。

メールマガジン開始にあたって、
たくさんの質問、ご意見をありがとうございました。

私自身、とても大きな発見がありました。

あまりにも発見が大きかったので、勢いが余って、
無料のVideoセミナー(3回シリーズ)を企画してみました。

タイトルは、「幸福に生きるための心の技術」
みなさんから寄せられたご質問、ご意見が企画のベースになっています。

内容は、満足感と充足感に溢れた、
キラキラした質の高い人生を生きるための心理スキルです。

・幸せの条件とは何か?
・ストレスから解放されるために知るべきこと
・喜びの人生を生きるための3つの心理スキル、、、ほか

日常生活ですぐに使える具体的なスキルをお届けします。

この講座では、私たちが日頃は自覚することのない
心の奥底のメカニズムを知ることができます。

愛と絆のある健やかな人生を生きる上で極めて重要な話になりますので、
どうぞ見逃さないようにお願いします。

申し込み方法は、簡単です。
こちらをクリックして、お申込みください。
https://www.kawabatanobuko.com/sp/KWCS2_OPTIN_video/1.php

申し込み受付は、5月25日まで。

期間限定の公開になりますので、お早めに。

PS
トータル100分くらいの濃い内容になります。
聞いていてエネルギーが必要かもしれませんが、
あなたの人生に必ず役立ちます。

PPS
サプライズも用意しています。

川畑です。
いよいよ5/12にメルマガ創刊号を配信します。

Videoでメッセージを配信するので、
経営科学出版の山本響子さんと青野慶子さんが
我が家を訪れ、収録します。

記念すべき第1号は
川畑家のリビングから配信しますので、
メルマガコンテンツだけじゃなく、
背景に移っている我が家も見てやってください。

メルマガのバックナンバーは、
こちらのブログでも公開していきます。

そして、川畑に聞きたいことをぜひ
こちらのフォーム
から送ってください。
あなたの質問に答え、悩みの解決に役立つような、
そんなメルマガにしたいと思っています。

PS
私は本気です。質問には、すべて目を通します。
よいメルマガにしたいので、ご意見・ご質問をお願いします。

PPS
フェイスブックも始めました。いいね!してくださいね♪
https://www.facebook.com/kawabatanobuko

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
【Q】悪循環から脱げ出すには?

支払いがあるので朝晩働いています。
睡眠時間3-4時間で、家にいる時は「寝なければ」と考え、
家事もたまっているのに寝てしまいます。

散らかり放題になってしまい、片づけないと…と考えながら
眠るので、遅刻する夢、部屋を見られる夢をみたりします。

心の余裕がない、時間がない、でも支払いがあるから
仕事は減らせない。
悪循環になっていて何からしたらいいのか。

無理をしてでも仕事を減らして時間をつくるしか
ないのでしょうか。

【40歳 女性 派遣社員 匿名希望】

――――――――――――――――――――
FROM 川畑のぶこ
A:
支払いのために睡眠時間を削って働くというのは、
身体的にも精神的にもさぞ消耗する日々かと察します。

生理的欲求は優先的に満たされる必要のあるもので、
睡眠を後回しにすると、後々健康や生命につけが
まわってくることになるでしょう。

結果、仕事もままならなくなってしまい、支払いもさらに
苦しくなるという悪循環に陥いることもあるため、
注意が必要です。

現状では、帰宅して家事など出来ずにそのままベッドに
倒れこむのは当然のことだと思います。

今は、「仕事も片づけも睡眠も」と、あれもこれもぜんぶ
こなすにはという姿勢ではなく、まず最も優先されるべき
睡眠をとるために何を削ったら良いかを考えてみてください。

実際的な解決方法として、家の整理の前に、
まず債務整理が出来ないか
法律家など専門家に相談してみることをおすすめします。

借金を多く、あるいは複数抱えて、寝る暇もないような人
たちの場合、金利などの過払いなども考えられます。
その場合、手続きを踏むことで、支払いをしなくてよい
ケースや、複数の債務を統合することで支払額を減額出来る
ケースなどもあります。

お金のことで困った時は、お金に関する専門的な知識を
有する人に相談をし、個人ですべてを抱え込まないように
してみてください。

きちんとした情報を得ることで、適切な対応ができたなら、
それは安心に繋がるはずです。

働く時間を減らし、睡眠時間を増やすことが出来るかもしれ
ませんし、安心感が得られたなら睡眠の質も高まるでしょう。

エネルギーが充電されれば片づける気力も湧いてくるかも
しれません。

するとまた少し心がスッキリして、明日も仕事を頑張ろうと
思えるかもしれません。

* * * * * * * *
PS
川畑のぶこのメルマガ(無料)ぜひ、こちらからご登録ください♪
http://www.kawabatanobuko.com/

PPS
川畑のぶこの無料Video講座をプレゼント中です!
https://www.kawabatanobuko.com/sp/CPK_KWCI/movie.php