Mother and daughter in autumn park

断捨離メルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をあなたにシェアします。
――――――――――
Q:2歳児、1LDK。近所迷惑が気になって、家でくつろげません。

1ヶ月ほど前に主人の転勤で、
新しいアパート(1LDK)へ引越してきました。

2歳7ヶ月の未就園児がいるので、
うるさくないかと周りにとても気を遣います。

朝ごはんを食べて2時間したら子どもを連れて出かけ、
作ったり買ったりした昼食を子育て支援センターなどで食べ、
お昼寝の時間に一度帰宅します。

お昼寝が終わるとまた、遊べる場所を探して外出。
しばらくして晩ごはんを食べる頃に帰宅、お風呂、
そして寝かしつけです。

引越し当日にあいさつに行き、
両隣りはどちらも30代のご夫婦のようなのですが、
子どもへの理解がさほどあるようには感じません。

(主人と子どもがはしゃいで遊んでいると、
大きな音を立てて反撃?されたりします)

今のような生活を続けられなくはないのですが、
精神的に家でゆっくり過ごせなくなってきています。

同じような集合住宅に住むママ友に相談すると、
「ご夫婦なら、いずれ自分たちも子どもを持つ身なんだし、
そこまで気を遣っていれば大丈夫だよ」と言ってくれます。

これからどのような心持ちで過ごせばよいのでしょうか。
上手に自分の気持ちをほぐせる時間がほしいです。

【40代・主婦・ストロベリん様】

―――――――――――――――――――――
A:

FROM 川畑のぶこ

集合住宅での子育てはご近所に気を使いますよね。
2歳児であれば元気ざかりでしょうから、なおさらですね。

私たちが何か問題に直面したときに出来ることは
2つに1つ、

・考え方を変える か、
・行動を変える  かです。

今の集合住宅に住むと決めたのであれば、
隣人が、子どものいる家庭が入居する可能性がある集合住宅に住む
というのはどういうことかを理解するための機会となる
と考えることも可能でしょうし、

ストロベリんさんがご近所に理解や協力を求めて
挨拶にまわったり対話を重ねるなどして、
謙虚さや協調性を育むよき機会となると考えることも
できるのではないでしょうか。

周囲と敵対するのではなく、理解を求める姿勢を大切にしながら、
どんどんご近所に話しかけてみてください。

そして、そこには詫びと礼を毎度入れることです。

周囲の人も、見知らぬ人が立てている音と
いつも笑顔で挨拶するご近所さんの子、
あるいは元気でご挨拶する子そのものが立てている音では、
受け止め方に大きな差が出てくるはずです。

「うるさいな」と眉間にしわを寄せていたのが
「元気だな」と微笑みに変わるかもしれません。

2歳だと、まだまだ自由奔放でしょうが、
3歳、4歳と年を重ねるにつれて、親の言うことも理解できるように
なってくるでしょうから、暫くの辛抱と、
寛容な気持ちで構えることも大切ではないでしょうか。

そのように様子を見たり工夫したりした結果、それでもやはり、
ストロベリんさんご自身も周囲の人も我慢できないくらいの騒音を立てるなら、
残念ながら現在の集合住宅には適していない住人ということになるでしょう。

その時は再度引越しをするのも選択肢となりますね。

今度引っ越す際は、不動産屋さんとじっくり話を詰めて、
ご近所さんに似た家族構成の人が多い物件や、集合住宅でも1階の角部屋など
接する人が少なくて音の心配をしなくて済む物件を探して行くことが
賢明となるでしょう。

引越したばっかりなのにと思うかもしれませんが、
人生にこのような失敗や学びはつきものです。

精神的に病んでまで、その場所や居住年数にこだわる必要は無いと
割り切る潔さを大切にしてみてください。

少なくとも今現在は、どうせ子どもと外出すると決めたのならば、
こんな蜜月のときもいつまでも続くわけではないということを意識して、
一日一日を大切にお出かけしてみてください。

きっといつか「あの頃はいつも外に出てばかりで大変だったわー」
と笑い話になる時がくるでしょう。

PS
あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。

ご質問はこちらからどうぞ。

タグはありません

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、 が付いている項目は必須項目となりますので必ずご記入をお願い致します。

3 件のコメント

  • 橋本 より:

    はじめまして。ハシモトと申します。学びをありがとうございます。私もご近所問題には悩んでいました。考え方を変えるか、行動を変えるか。
    自分の対応を謙虚さと協調性を学ぶ機会ととらえ、話しかける、詫びと礼を入れる。
    そして外に出るならそれを楽しむ。
    きずかなかった視点でした。
    それを行動したいと思います。相談者様と同じよう、私も行動したいと思います。
    ありがとうございます。

    • Nelly より:

      Question for HelclstilBeiaa and anyone that washes with the lemon juice, did you wash with the juice every *single* day, and will it bleach my entire skin or just even out the tone? I’m confused on whether I should use it to wash my entire skin or just apply it to the dark spots? Please help!

  • Geraldine より:

    No, dr. Tornielli, mi consenta senza piaggeria, il Suo disappunto è stato ed è tutt’altro che inutile.Le puntuializzazioni del mio omonimo a cui Lei sta dando risposta , ma soprattutto il loro tono altezzoso e saputo confermano ampiamente non solo il Suo, ma anche il disappunto di noi tutti per questi &##210;pasticci&88222; liturgico-pastorali che trovano la loro ragion d’essere non nella chiarezza liturgica, ma in un legalismo tutto da verificare.Concordo pienamente con Luigi Orsini, Caterina LD e peccaore.